fc2ブログ

全国大会予定

カブクワやまと.comクワガタ相撲大会2019

カブクワやまと.comクワガタ相撲大会2019
201901132149243f5_20190115224158a92.jpg

来年の春にかぶくわヤマトさんでクワガタ相撲の大会が開催決定となりました。

以下はブログより抜粋です。

さて来年のカブクワやまと.comクワガタ相撲大会2019のですが以下のように予定しています。

場所:讃州井筒屋敷 

日時:3月31日(日) 

参加者のエントリーは前日の12時までに連絡をしてください。虫のエントリーは当日で構いません。

090-5270-2036 ヤマト

受付時間:9時~10時30分(エントリー用紙提出締め切り10時までですが事前にご連絡を頂いている場合は10時30分までで構いませんし、エントリーの抽選を当店に任せる方は出場階級の30分まえまでにお越し頂ければ大丈夫です)

詳しいルールは以下の通りです。

*前日エントリー制

 参加者のエントリーを会場の都合で前日の12時までに連絡をしてください。虫のエントリーは当日で構いません。
 090-5270-2036 ヤマト

*階級

9グラムの部(9.4グラムまで)

92未満の部(91.9ミリまで)

97未満の部(96.9ミリまで)

102未満の部(101.9ミリまで)

クワガタ無差別の部

各階級の体長はMax値です。アゴを開いた最大値ですので微妙な長さの個体は事前に当店でどの階級に出場できるか確認下さい。

人工的にクワガタを削って長さを調整していない個体は1ミリの猶予を見ます。例えば92ミリ未満の階級は92.9ミリ未満とします。

人工的に羽先(オシリ)やアゴを削った個体は今まで通りのサイズです。羽先を削った場合安易に判断がつきますがアゴ先を削った場合判断がつきにくいので自己申告制となりますのでご協力を宜しくお願いします。(人工的にアゴを削って自然磨耗の申告はおやめ下さい)

Max値といっても測り方には個人差があり、特に0.1~0.2ミリの誤差が出ることがありますので削らない方はご自分で測ってギリギリ入るか入らないかという個体は事前に当店で計測することをお薦めします。

大会当日にオーバーしていることになれば上の階級に出すか1ミリ以上削らないといけなくなるので負担がかなり大きいです。ご協力を宜しくお願いします。

*試合開始は10時30分~

*注意*  9時30分でエントリーを締め切ります。間に合わない方は事前にエントリーをお願いします。10時より組み合わせを決めるくじ引きをしますが間に合わない方など当店に代理で抽選を依頼される方は事前にお申し出下さい。この場合、クジの結果には一切のクレームをお断りします。

事前にエントリーをされている方も試合開始前に採寸を済ませてない場合は試合に参加できませんのでご注意下さい。試合前ギリギリに来られても採寸が出来ない場合もありますのでその場合は参加できませんのでご注意下さい。

*参加費 

9グラムの部、92未満の部、97未満の部   1頭1000円 
102未満の部、クワガタ無差別の部      1頭2000円

*賞品

9グラムの部、92未満の部、97未満の部
1位10000円
2位 5000円

102未満の部、クワガタ無差別の部
1位20000円
2位10000円

102未満の部、クワガタ無差別級は当日のエントリー数に応じて賞金をプラスします!
特にクワガタ無差別級は賞金が大幅にUPする可能性が大大大大大!

*全階級頭数制限なし

*勝敗

勝ち負けは3本勝負で2本先取です。

1、土俵から体の一部が出る

2、持ち上げられて審判が3カウントする

3、ひっくり返って背中がつく

などすれば負けです。「はっけよいのこった」で自ら土俵外に出るのも負けです。

*注意*

エントリーカードを記入する時にブロック分けをどうするか決めておいて下さい。クジを引いてからブロックを考えるのは円滑な進行を目指しておりますのでおやめ下さい。

いろいろな方が審判をすることにより微妙な判定がファジーになると思いますがご了承願います。

一瞬のついたかついてないか迷った時は流して下さい。個人差が出やすい判定ですので出来るだけ流していきます。

原則は誰が見ても一本であると判断できるものが一本とします。

*膠着状態が長く続いた場合、土俵をこすっても変化がない場合など審判の判断で取り直しをして下さい。目安は2~3分ですが正確に時間を測らなくても審判の判断に任せます。

*横からはさみ身動きが取れなくなった状態の場合も取り直しして下さい。

予想も出来ない体勢などで審判が判断に困る時は審判と相談の上、主催者の私が最終判断をすることがあります。

スポーツマンシップに則り、足が出たとき、背中が着いた時は選手の皆さん自ら「出た」「着いた」と一言審判に申し出ていただいたら審判をされている方の負担が減りますのでご協力宜しくお願いします。

皆様のご協力ですばらしい大会にしたいと思いますので宜しくお願いします。




もし分からないことがあれば、上記の連絡先か私クロガネ(隠れ家)の方までお願いいたします。



お気軽にご参加ください~

スポンサーサイト



クワガタ相撲全国大会 9/2 大森! 会場とポイント決まる!!

今夏最大の昆虫イベント!!


クワガタ相撲全国大会

9月2日(日)
会場: コラボ大森 13:00~試合スタート予定!
11時に休憩室に集合して少しずつエントリーを開始し、12:30でエントリー締め切り

9-2全国大会

エントリー費は
9g90mm95mmは1頭1000円
17g100mm無差別は1頭2000円

サイズ体重ですが、
9g級は9.4gまで、17gは17.4gまで
90mm級はあご開きで92.9mm未満、
100mm級はあご開きで102.9mm未満
となります。


ポイントは各階級
1位 6ポイント
2位 3ポイント
3位 1ポイント
(3位は2名)

ポイント制優勝者には
賞金10万円(相当の商品券)のビッグボーナス!!



最強のクワガタと最強のクワバトラーを決める
ドルクス・チャンプ・ワールドカップ!

誰が世界最強のクワガタバトラーなのか。。
9・2にすべてが決着する。


伝説を作るのは君だ!!






9・18 クワガタ相撲世界チャンピオン決定戦!

クワガタ相撲
第5回ドルクスチャンプ杯全国大会

ドルクスチャンプ全国第5回20170918cs2
2017年9月18日(月)祝日


会場:〒143-0015
東京都大田区大森西2-16-2
コラボ大森 いろいろルーム


(会場は9時~22時 まで借りてます)


エントリー受付は、
9時から10時


各階級1人四頭までエントリー可
無差別級は何頭でもOK

<エントリー費>
80mm以下級 1000円
90mm以下級 1000円
100mm以下級 2000円
無差別級 2000円


各階級優勝者には
エントリー費合計の80%を賞金(商品券)


※ボーナス階級※
無差別級は特別に
優勝賞金+6万円(商品券)



クワガタバトラー世界最強を決める
頂上決戦です!!


凶暴なクワガタを飼っている人は
ぜひ気軽にご参加ください!(^^)/





伝説対決! 9・18に最強の王が決まる!!

伝説のバトラー対決!!
ドルクスチャンプ全国第5回20170918b2
9・18に
クワガタ相撲最強キングが決まる!


クワガタ相撲界の大御所・廣川氏が
もはや誰も止めることができない
現役チャンプ木村氏を倒すために
ついに重い腰を上げ動き始めたようです!


そして、九州の王B-BLUE氏も
もう一度、どっちが本物か!?
本当に強いのはどちらか、
はっきり決着をつけるために
電撃参戦~!?
あの伝説の決勝戦よ再び!!


もちろん、
東国のドン・ハマの赤豹斉藤氏も
伝説バトラーとして黙ってはいないでしょうw


4つの巨星が再び激突します!!!





第5回 ドルクスチャンプ杯全国大会! 9月18日

第5回ドルクスチャンプ杯全国20170918

今夏 9月18日(月・祝)
世界最強クワガタバトラー決定戦!

第5回ドルクスチャンプ杯全国
クワガタ相撲全国大会開催が決定!!

階級は顎閉じで
→ 80mm
(目安・顎開きで82mm以下)
→ 90mm
(目安・顎開きで92mm以下)
→ 100mm
(目安・顎開きで102mm以下)
→ 無差別

の計4階級
(※80、90、100の3階級は
一人4エントリーまで
無差別級は何頭でもOKです)

無差別級の賞金がまたすごいです!!
優勝商品→6万円分の商品券
プラスエントリー費の8割が商品券として授与されます。


詳細また決まり次第
告知していきます(^^)/