fc2ブログ

2014年11月

今月のクワガタ相撲大会 11/30(日)大森

今月は
11/30(日)に大森にある「おおとり会館」で
クワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯が開催されます!

クワガタは、
パラワンオオヒラタやスマトラオオヒラタ、
テイオウオオヒラタ、ダイオウヒラタ、スラウェシセレベス)オオヒラタ、
セアカフタマタパリーフタマタ)、
マンディブラリスフタマタ、ギラファノコギリ、インターメディアツヤ
タランドゥスブルーマイスターツヤなど、
カブトは、
ヘラクレスコーカサスアトラスなど
お家で飼われているご自慢の虫で
初心者から大人まで
ぜひお気軽に相撲大会にご参加ください♪
10時位からエントリー受付しております。

JR大森駅東口から会場までの地図
地図
おおとり会館斎場山田屋2F 東京都大田区大森北1丁目15−12
スポンサーサイト



2014年10月場所 クワガタ相撲大会結果

2014年10月26日(日) 第24回大会結果&レポート

こんにちは~、ちょっと更新が遅れてすみません。
少し寒くなってきましたが、皆さん風邪をひかないようご注意を!
私は先週鼻水が止まらず大変でした(>_<)
それでは10月の関東クワガタ相撲大会の結果をご報告します。

10月場所


80mm
今回は結構エントリーが多かったですが、みんな堀井氏ダイオウに撃沈されてしまいました…
なんと7月から4連覇になります!!
これはドルクスチャンプ杯の記録ですね。
素晴らしい!

**結果**
1位 堀井BD ダイオウ
2位 堀井BD ダイオウ

10月80mm級



85mm
この階級もエントリーが多かったです。
決勝はまた堀井氏ダイオウと山本ダイオウとなりました!
堀井氏は2連覇中の個体、対するは前々回白熱のバトルを繰り広げた山本ダイオウ!
1本目は堀井氏に吹っ飛ばされる山本ダイオウ~
2本目はそのままビビッて逃走~(T_T)
強すぎるぜ…

**結果**
1位 堀井BD ダイオウ
2位 山本BD ダイオウ(いちのじょう3)


90mm
この階級は山本と平田氏がふるーふどあ氏BD連合に挑むも、すべてあっという間に逃走~~~~
まともに戦う前にふるーふどあ氏がワンツーで優勝です!

**結果**
1位 ふるーふどあBD アチェ
2位 ふるーふどあBD アチェ


95mm
「90mmのデジャブのような展開で、またまともに戦うことなくふるーふどあ氏ワンツー!」
しかし、負けた平田氏が一番喜んでおりました!!
ある意味最強!

**結果**

1位 ふるーふどあBD アチェ
2位 ふるーふどあBD アチェ

帽子かめら
誰ですか?キャップに怪しい器具を装着して不敵な笑みを浮かべているのは!?www



100mm
やっと緊張感のある決勝になりました。
決勝は堀井氏パラワンとふるーふどあ氏ミンダナオ!
大会でミンダナオは珍しいですね~。
なんとそのミンダナオがパラワンに対して圧勝!!
これは連覇の予感がしますよ~(^.^)

**結果**
1位 ふるーふどあBD ミンダナオ
2位 堀井BD パラワン


クワガタ無差別
平田氏パラワンに堀井氏パラワンが貫録勝ちで決勝戦に進みます!
ここで平田氏またもや負けて大興奮~!
次は是非勝利で喜びたいですね!(^^)!
さあ、決勝は山本パラワン109mmと堀井氏パラワン103mmの対決に~~!
一回り大きいはずが、なぜかいい勝負してる~、あ~~~挙句に押し出された~~
2本目はビビッて山本パラワン逃走~~~(T_T)

試合後、
 山本「このパラワン、ブリードします?」
 堀井氏「山ちゃんの弱いからいらない(笑)」
むき~~~~(≧ヘ≦)

**結果**
1位 堀井BD パラワン 103mm
2位 山本BD パラワン 109mm


カブト
この階級は初参加のゆうすけ氏とお友達ののはら氏が登場です!
しかし飼育歴は長いようで、なかなか手慣れたご様子。
決勝は堀井氏ヘラクレス162mmとゆうすけ氏157mmの対決です!
体長と太さは圧倒的に堀井氏有利ですが、ゆうすけ氏は調整がばっちりでイケイケ状態!
対決は白熱し、3本目にきれいに持ち上げてゆうすけ氏の初参戦初優勝!!!
ゆうすけ氏は調整がうまかったです。
今度教えてください(m。_。)m

**結果**
1位 堀井BD ヘラクレス 162
2位 ゆうすけBD ヘラクレス 157

10月かぶと



今回も新しく参加していただけて嬉しいですね。
ゆうすけ氏はヘラクレスで是非全国大会に挑戦していただきたいです。

その全国大会ですが、詳細が決まりましたので、
近いうちに皆さんにお知らせいたします!

それではまた来月会いましょう~

大会基本コンセプト・大会公式ルール

<大会基本コンセプト>

◎ 明るく楽しく交流を重視した雰囲気 ◎
◎ 初めてでも、一人でも気軽に参加可能 ◎
◎ 公平・健全な運営スタイル ◎



<大会公式ルール>-2014年8月4日更新-

※ 全階級のエントリー費を一律500円に変更します。
お気軽にご参加ください。
-2014/8/4


◎ 階級1:体長制※顎閉じ計測にて
80ミリ級(80mm未満)、85ミリ級(85mm未満)
90ミリ級(90mm未満)、95ミリ級(95mm未満)
100ミリ級(100mm未満)


◎ 階級2:グラム制(直前計量)
9g、15g、クワガタ無差別級、カブト級

◎ エントリー費
全階級 一律500円
体長制:80mm、85mm、90mm、95mm、100mm
グラム制:9g、15g、クワガタ無差別、カブト級

◎ 参加費
エントリー費とは別に、参加者一人あたり会場使用料として1,000円

◎ 賞金・賞品等
上記エントリー費用が階級ごとにすべて賞金・賞品として分配されます。

※お気軽にご参加下さい。

2014年9月場所 クワガタ相撲大会結果

2014年9月28日(日) 第23回大会結果&レポート

クワガタ相撲ファンの皆さんこんにちは!!
9月のクワガタ相撲大会の結果をご報告します。
今回も非情にレベルの高い個体が多く、手に汗握る熱きクワバトルが繰り広げられました~


80mm
堀井氏ダイオウつっ強すぎるぅぅぅぅ~!!!
またしてもぶっちぎりの強さを見せ付けた堀井氏ダイオウ3連覇~お見事です!!

**結果**
1位 堀井BD ダイオウ
2位 FミハクBD マリン

優勝・堀井氏…「今回も敵無し楽勝でした^^」
2 位・Fミハク氏…「リベンジかなわず、、、(泣)」


85mm
この階級もダイオウキング堀井氏の牙城!
岩のように分厚くごっつい堀井氏ダイオウにFミハク氏マリン果敢にアタックするも
ピンポン球のごとく数秒で跳ね返されあっさり逃げ虫に、、、
堀井氏ダイオウこの階級でもムテキングでした~W

**結果**
1位 堀井BD ダイオウ
2位 FミハクBD マリン

優勝・堀井氏…「もっと骨のある奴おらんのかね(笑)」
2 位・Fミハク氏…「滝に打たれて修行してきます、、、(泣)」


90mm
今回もみなが虫が揃っていないのをいいことに
ふるーふどあ氏ワン・ツーでした~!

**結果**
1位 ふるーふどあBD スマトラアチェ
2位 ふるーふどあBD スマトラベンクール

優勝・ふるーふどあ氏…「もうすぐとてつもない化け物が出てくるんで、今のうちだけでしょう、、(苦笑」
.

95mm
ふるーふどあ氏の極太アチェに新鋭・平田氏のWDパラワンが挑み、
両者一歩も引かない互角の闘いとなりましたが、僅差でアチェの勝利に!
平田氏、参戦2回目にして早くも2位に食い込む大健闘でした~!!!

**結果**
1位 ふるーふどあBD スマトラアチェ
2位 平田WD パラワン

優勝・ふるーふどあ氏…「平田氏パラワンはかなり手ごわかったのでヒヤヒヤでした、、汗」
2 位・平田氏…「もっと練習して次回はきっちりリベンジします!(秘密の土俵ありますのでww」


100mm
パラワンで圧倒的強さを誇る岡村氏の3連覇となりました~!オメデトウゴザイマスっ!!!
そして岡村パラワン軍団の完全復活により、なんとあの“伝説の王者”に挑戦状が出されました!
「斉藤さん、はやく私の強すぎるパラワンを倒しに来てください。待ってます^^」by岡村氏

**結果**
1位 岡村BD パラワン102mm(ブロリー・ペチンチャイ)
2位 ふるーふどあBD パラワン100mm

優勝・岡村氏…「もっと手ごたえある相手とやりたかばい。。。」
2 位・ふるーふどあ氏…「岡村さんのパラワンはバリ強すぎ、、どげんかせんと、、泣」


9g
下田氏率いるスラウェシ軍団も怒涛の参戦とあって今大会一番のエントリー数となったこの階級。
今回も圧倒的な強さで他を全く寄せ付けない横綱相撲の岡村氏WDパラワンが2連覇!!
新星Fミハク氏操るマリンも秒殺で逃げ虫に、、(ヒェ~)

**結果**
1位 岡村WD パラワン 87mmUP(バッキャオ)
2位 FミハクBD マリン

優勝・岡村氏…「ケツ洗って出直して来なさい!w」
2 位・Fミハク氏…「ケツ洗って出直してきま~す、、、(泣)」


15g
決勝は前回チャンピオンの堀井氏プロナスVSふるーふどあ氏のデビュー戦パラワン!
今月はふるーふどあ氏が何とかリベンジに成功しました~

**結果**
1位 ふるーふどあBD パラワン 98mm
2位 堀井BD スマトラアチェ・プロナス(チャンプ25)

優勝・ふるーふ・どあ」氏…「プロナスはマジ強かったんで嬉しいっす!」
2 位・堀井氏…「喜んでいられるのもあと2ヶ月ですぜwww」


クワガタ無差別
今回、気合いを入れなおしてきた岡村パラワン軍団が
先月チャンピオンの堀井氏パラワンを下し、見事雪辱を果たしました~
岡村氏パラワンのワン・ツーおめでとうございます!!!

**結果**

1位 岡村BD パラワン 103mm(ペジータ・ペチンチャイ)
2位 岡村BD パラワン 105mm

優勝・岡村氏…「斉藤さん、どんなもんじゃい^^」
3 位・堀井氏…「頭に穴開けれたんで良しとしましょうwww」


今月もレベルの高い試合が多く、大変見応えがありました!
多くの方ご参加いただきありがとうございました。

先月から新しい方もまた加わり、楽しく大いに盛り上がりました~!
平田さんの進化が目覚ましいです♪ 新星Fミハク氏も頑張ってました^^
また岡村氏のパラワン軍団の活躍がすご過ぎでしたね!
この勢いをストップできるバトラーが現れるかどうかに注目が集まります。

全国大会重量級2連覇という偉業を成し遂げ殿堂入りの斉藤氏もそろそろ再起動の噂も…
ユウゼ君、ケイト君も待ってますよ~

大会終了後はみなで高級!?(ホントは激安、でも激ウマ)中華居酒屋にて
和やかにクワ談義やらでとても有意義なひと時となりました!(^^)!
みなもう既に来年3月の全国大会を見据え虫を集め始めている様子でしたw

新たな挑戦者の方も常時お待ちしております。
それではまた来月お楽しみに~

2014年8月場所 クワガタ相撲大会結果

2014年8月31日(日) 第22回大会結果&レポート

皆さんこんにちは、ドルクスイズム継承失敗の山本です(^_^;)
涼しくなってきましたが、今回は新しく2組の方にも来ていただき、とても賑やかな大会になりました!
さあ、山本リーサルウェポンパラワン109mmの行方はいかに…
それでは8月の大会の結果を報告いたします。
(今大会から虫に名前を付けて行きたいと思います。)

80mm
この階級は新人の平田さんが3匹、新人のケイトくんが1匹初エントリーしていただきました~
対するは信頼と実力の堀井氏BDダイオウ、オーラ漂うふるーふどあ氏マリンドッケ、
頼りない山本ダイオウが新人さんに立ちはだかる形になりました!

山本ダイオウは新人さんと対する前にふるーふどあ氏に敗れて敗走です…
平田さんとケイトくんの新人どうしの戦いは、体格上回る平田さんの勝利!
負けてしまったケイトくんですが、彼から並々ならぬものを感じました。
きっとリベンジに燃えているでしょう!!

勝ち残った平田さんがふるーふどあ氏と堀井氏に挑むも、どちらも無念の敗退…
若干調整がうまくいっていなかったので、この虫たちでまだまだチャンスはありますよ!!

さあ、決勝は堀井氏ダイオウ対ふるーふドア氏マリンドッケの戦いになりました~!
マリンドッケが下に潜りこもうとするも、ダイオウロックで挟まれそのまま押し出し~!
堀井氏ダイオウ、流石です。

**結果**
1位 堀井BD ダイオウ(チャンプ25)
2位 ふるーふどあBD マリンドッケ


85mm
決勝は堀井氏ダイオウ対山本ダイオウの戦いになりました~!
あっさり山本が負けるかと思いきや、お互い1本づつ取ったあと、大接戦の延長戦に突入!!
これはイケるかと思いきや、山本ダイオウいきなり飛ばされてひっくり返ってしまった~~~
実力的には負けてないと思うのでまたリベンジするばい。

**結果**
1位 堀井BD ダイオウ(チャンプ25-2)
2位 山本BD ダイオウ(山ちゃん1号)


90mm
ここのところこの階級はふるーふどあ氏が圧倒的強さを見せつけています。、
今回もワンツースリーで優勝となりました~
しばらくふるーふどあ氏の時代が続きそうです。

**結果**
1位 ふるーふどあBD ベンクール
2位 ふるーふどあBD ベンクール


95mm
決勝は下田氏ベンクール対ふるーふどあ氏ベンクールの対決をなりました!
ふるーふどあ氏の脚力が勝り、下田氏がじわじわ押される展開に…
土俵間際まで追い詰められもうダメか~と思いきや、いきなり国産カブトばりの吹き飛ばしで
ふるーふどあ氏があっという間に場外へ!
続く2本目もふるーふどあ氏優勢で進み挟んで持ち上げるもスリーカウントギリギリセーフ!
運と粘り強さを持った下田氏が最後は押し出しで勝利!
この2匹の対決は来月もみたいですね!

**結果**
1位 下田氏WD ベンクール(ネテロ)
2位 ふるーふどあBD ベンクール


100mm
この階級はなんとドルクスチャンプ杯初のスマトラアチェ100mmオーバーの登場です!
ふるーふどあ氏アチェ101mmに対するは岡村氏パラワン!
圧倒的な体格のアチェが優勢ながら、なかなか決めきれない展開に。
しかしパラワンがリーチを活かして前胸と腹の間をロックしてそのまま押し出し~~!
非常に見ごたえのある戦いでした。
この大決戦を制した岡村氏がこの階級ワンツースリーで優勝です!!

**結果**
1位岡村BD パラワン(イゴッソー)
2位岡村BD パラワン(イゴッソー)


9g
この階級にも平田さんが初参戦しださいました~
なんとこの階級では珍しいダイオウでの参戦!
体長的には不利ですが、なんと初戦を突破!!
次の対戦は岡村氏パラワンです!
このパラワン相手に接戦を繰り広げましたが、惜しくもここで敗退…
ダイオウの新しい可能性を見せていただきました(>_<)

そしてこの階級はそのまま勝ち続けた岡村氏のワンツーフィニッシュでした~

**結果**
1位 岡村WD パラワン(パッキャオ)
2位 岡村WD パラワン(パッキャオ)


15g
決勝は岡村氏パラワンと堀井氏アチェの大戦となりました!
体重制ではアチェ不利かと思いきや、圧倒的パワーで岡村氏を撃破!!

今日は堀井氏強いです。
**結果**
1位 堀井BD アチェ(チャンプ25-3)
2位 岡村WD パラワン(ペチンチャイ)


クワガタ無差別
1回戦でいきなり山本パラワン109と岡村氏パラワン107(極太)の決勝級の対決となりました!
1本目は山本パラワンが押される展開で、頭に穴を空けられてしまう~~
しかし全くひるまない山本パラワンが横から回り込んで今度は岡村氏の胸に突き刺さりそのまま1本!
しかし2、3本目は頭の穴に集中攻撃をくらって山本パラワン涙目~~(;_;)
岡村氏がこの怪獣対決を制しました!
しかし、お互いの虫が負ったダメージが大きすぎました…

決勝は岡村氏パラワン107と堀井氏パラワン103の対決!
どう見ても岡村氏優勝かと思いきや、前の試合で負傷した腹の傷が響いたのか、
まともに戦うこともなく逃走~~(^_^;)
堀井氏の優勝です!

**結果**
1位 堀井BD パラワン 103mm(スプリットボーイ)
2位 岡村BD パラワン 107mm(ブラックオックス)


カブト
カブトは前回同様の堀井氏ヘラクレスと山本ヘラクレスの対決になりました~
しかし、堀井氏ヘラクレスは調整不足で戦わずに敗退~
何とも言えない山本の本日初優勝でした(笑)

**結果**
1位 山本BD ヘラクレス 156
2位 堀井BD ヘラクレス 155


今回から虫に名前をつけ始めましたのですが、
さらに気持ちが入って楽しいですね!
私の山ちゃん血統をいつか世界の山ちゃん血統と呼んでもらえるよう精進します。

しかし、山本パラワン109はあっという間に王者の座を譲ってしまい、情けなかばい~~
また岡村氏107にリベンジしたいですが、復活できたでしょうか…

今回は新しく来ていただい方々はどうだったでしょうか?
平田さんはいきなり勝つことができたのは凄いです!
ケイトくんも今回は残念でしたが、またリベンジ待ってますよ!!
でもクワガタの知識は全員に勝ってたね!!(^O^)

さらなる挑戦者もお待ちしています。
それではまた来月お楽しみに~

2014年7月場所 クワガタ相撲大会結果

2014年7月27日(日) 第21回大会結果&レポート

どーも、最近パッとしない山本です!
いよいよ夏本番の暑さになってきましたが、皆さん大丈夫ですか!?
今大会はそんな暑さに負けない、熱い戦いが繰り広げられました~
私はあまりにパッとしない結果が続いたため、クワガタ無差別では私の秘密兵器を投入しました(´・_・`)
それでは7月の大会の結果を報告いたします。
※今月から全階級のエントリー費が一律500円になりました。


80mm
この階級は私のBDダイオウが初参戦しました!
対するは信頼と実力の堀井氏BDダイオウです。
結果は言うまでもなく私のダイオウが逃走して終了しました(笑)

**結果**

1位 堀井BD ダイオウ
2位 山本BD ダイオウ


90mm
ここのところずっと好成績のふるーふどあ氏BDベンクールに対するは、
岡村氏極太BDアチェの準決勝となりました。
ふるーふどあ氏が圧倒的な脚力で相手が戦意喪失して決勝進出!!
そして決勝も岡村氏が登場!
しかしBDキリーノの調整失敗でふるーふどあ氏の不戦勝となりました~~

**結果**

1位 ふるーふどあBD ベンクール
2位 岡村BD キリーノ


95mm
準決勝は今月デビューのふるーふどあ氏BDテイオウと、岡村氏WDパラワンの戦いとなりました!
岡村氏の太いパラワンも、ふるーふどあ氏テイオウの圧倒的な力にまたまたやられてしまった~~~
そして決勝はまたもや岡村氏WDパラワン!
しかしまたもや調整失敗でふるーふどあ氏の不戦勝~~

**結果**
1位 ふるーふどあBD テイオウ
2位 岡村WD パラワン


100mm
ふるーふどあ氏を破った岡村氏WDケソンに臨むは、デビュー戦の山本BDパラワン~~~!
全然太くないけど体長制で大丈夫なのか~!?
大丈夫なわけがない~~~! 瞬殺で岡村氏の勝利!!
山本BDダメダメです…

**結果**
1位 岡村WD ケソン
2位 山本BD パラワン


9g
なんと3月の全国優勝の堀井氏WDパラワンがまたまたまた参戦~!!
対するはピッチピチのふるーふどあ氏WDマリンドッケ!
さあ全国優勝の底力が見せれるか!?
うわ~~~あえなくピッチピチマリンドッケに押し出されてしまった~!
2戦目はイケるのか…ん?あ~~もの凄くフラフラになってる~~(´д`)
ここでドクターストップとなり、ふるーふどあ氏の勝利となしました。

**結果**
1位 ふるーふどあWD マリンドッケ 80mm
2位 堀井WD パラワン 86mm


15g
この大きさの戦いになると見ごたえがあります!
岡村氏WDパラワン対ふるーふどあ氏BDパラワンの決勝となりました!
両者譲らぬ激しい戦いを制したのは岡村氏~!!
長さはないですが極太のパラワンでした。

**結果**
1位 岡村WD パラワン 98.5mm
2位 ふるーふどあBD パラワン 100mm


クワガタ無差別
さあさあやって参りました、久々に山本の見せ場です。
前回優勝岡村氏BDパラワン103mmに挑むは、山本BDパラワン109mm(超秘密兵器)~~~!!!
大きさが違いすぎるぞ~~!
さすがに余裕かと思いきや、首が曲がって押されてる~~ひぇ~~
私の負けぐせが乗り移ってるようでしたが、なんとか体制を入れ替えて互角の攻めぎあいに持ち込んだ~!
だんだんとリーチの差で追い詰めて、なんとか1戦目勝利(^_^;)
2戦目も互角の展開から、大きさでプレッシャーをかけて岡村氏パラワンが逃走~~!
103mmなのにめっちゃ強かったっす。

**結果**
1位 山本BD パラワン 109mm(超秘密兵器) ⇒ 挑戦者求む!!!
2位 岡村BD パラワン 103mm


カブト
なんと山本がカブトに初参戦~
対するはカブトベテランの堀井氏!
しかし、山本ヘラクレスは完全に調整不足で下がってしまう~(笑)
まともに挟み合うこともなく堀井氏勝利~~~
誰かヘラクレスの調整の仕方教えてください。

**結果**
1位 堀井BD ヘラクレス 155
2位 山本BD ヘラクレス 156


ふるーふどあ氏のブリードは強いですね~。
ふるーふどあ氏は95mmで下田氏にリベンジをしたいと燃えていましたよ!!

キリーノというヒラタは初めて見たのですが、調整不足で非常に残念でした…
来月は実力を発揮してください!!

堀井氏のBDダイオウは本当に強いです。
いつかリベンジしますよ~

そしてクワガタ無差別は挑戦者待ってます!!!
と、久々に優勝できて調子に乗っちゃいました(笑)

上に記載があるとおり、全階級のエントリー費を一律500円に引き下げました。
今までエントリー費が高いな~と思っていた方は是非、今後は気軽にご参加頂けたらと思います。

それではまた来月お楽しみに~

2014年6月場所 クワガタ相撲大会結果

2014年6月29日(日) 第20回大会結果&レポート

皆さんこんにちは!! ミスターYこと山本です!
6/29(日)に東京(大森)で開催されたクワガタ相撲大会の結果と模様をご報告します。
今回も各選手先月以上に戦力を増強し、闘志ムンムン気合い入りまくりの熱きバトルが繰り広げられました。
また久々に“ミドルの帝王”白石氏&岡村氏の新旧お二人もそろい踏みとあって大いに盛り上がりました!


90mm
力が拮抗していてほぼ互角のスマトラ対決、
1本目は下田氏WDアチェが一瞬引っくり返って不運にも背中がつき、
2本目はお互いに一歩も譲らず持久戦となりましたが、
ふるーふどあ氏ベンクールがギリギリ押し出し勝ちとなりました!
先月とは別の虫でしたが、ふるーふどあ氏この階級3連覇です!! (拍手)

**結果**
1位 ふるーふどあBD ベンクール
2位 下田WD アチェ



95mm
今回最多エントリーで一番の激戦となったこの階級を制したのは
下田氏渾身の4頭出しの中でも“化け物”レベルで異常に強かったWDアチェ!
他を全く寄せつけないぶっちぎりの強さで優勝となりました~~~!!!
ふるーふどあ氏のテイオウも必死に抵抗を試みましたが、1本目であっさり逃げ虫に、、、(泣)
前回圧倒的強さを見せ付けた中里氏極太テイオウ…次回は復活なるか!?
が、下田氏もう一頭の秘密兵器WDベンクールが今回はエントリー漏れで不参戦でしたので
次回、ベールを脱ぐ瞬間が注目されます^^

**結果**
1位 下田WD アチェ 94mm
2位 ふるーふどあBD テイオウ 97mm



100mm
下田氏が絶対的自信のWDパラワンで、前回王者ふるーふどあ氏テイオウに挑んだ決勝!
さすが本物を見極める目利き下田氏が選りすぐった虫だけあり相当に強く、
激しい攻防となりましたが、ふるーふどあ氏テイオウが激闘の末、2連覇となりました~!
おめでとうございます♪

**結果**
1位 ふるーふどあBD テイオウ 100mm
2位 下田WD パラワン 102mm



9g
中里氏操る活きの良い新着パラワンを下して勢いにのる3連覇中の堀井氏パラワン!
対するはふるーふどあ氏のスマトラベンクール!
揉み合いの長期戦を制したのは、予想外にもヘッドロックを決めジリジリとパラワンを
押しやったスマトラでした! 堀井氏悲願の4連覇達成ならず、、(;_;)

**結果**
1位 ふるーふどあBD ベンクール 80mm
2位 堀井WD パラワン 86mm



15g
往年の“ミドルの帝王”白石氏がようやく重い腰をあげて3頭出しと気合で挑んだこの階級!
対するはこちらも溢れんばかり闘志で神懸かり的オーラ全開の下田氏操るWDパラワン。
お互い一歩も譲らず手に汗握る壮絶な一戦となりました~
激しく下から突き上げて攻めまくる下田氏WDパラ、一歩も引かず応戦する白石氏BDパラ、
こちらも一進一退の長期戦でしたが、最後は下田氏パラワンの猛攻に白石氏パラが耐え切れず
下田氏勝利となりました! とっても見応えあるGOODファイトでした!!

**結果**
1位 下田WD パラワン 102mm
2位 白石BD パラワン 100mm



クワガタ無差別
ミドル級に限らず重量級のパラワンにも定評のある”東の重鎮”岡村氏本格始動!で、
屈強なBIGパラワン軍団を従え万全の布陣にて挑んだ岡村氏が余裕のワン・ツー劇!!!
当分、岡村氏の無差別黄金時代が続きそうな気配漂うが、
この鉄壁岡村氏パラワン軍団の一角を崩せる新星の登場が待たれるところ。。。
今後に期待です!^^

**結果**
1位 岡村BD パラワン 106mm
2位 岡村BD パラワン 103mm



バトルロワイヤル
今大会、特別にバトルロワイヤルも行われました~!
堀井氏の大型ヘラクレス2頭、岡村氏のBIGパラワン、中里氏、ふるーふどあ氏の参戦で
まずは中里氏、岡村氏の虫がヘラクレスに弾き飛ばされ土俵下に落下~~
残るは堀井氏のヘラクレス2頭とふるーふどあ氏テイオウ!
ヘラクレス同士が取っ組み合いを始める中、果敢にも突撃するテイオウ!!
しかし、ヘラクレス同士激しいバトル中につきまったく相手にしてもらえず、、(;_;)
見向きもされない寂しさにもめげず、コツンコツンとアタックを続けるテイオウ!
するとヘラクレス2頭が組み合ったままなんと自分達で土俵下に転落~~!!!
気がつけば漁夫の利でふるーふどあ氏テイオウが土俵にぽつんと勝ち残りとなりました~w

**結果**
1位 ふるーふどあBD テイオウ99mm
2位 堀井BD ヘラクレス 155mm


今回も非常にハイレベルなバトル大会となりました~!
多くの方ご参加いただきありがとうございました。

今大会は特に、オーラ出まくりの下田氏率いるWD軍団が大暴れで
対戦者から悲鳴が上がる程の強さを見せ付けてくれました!
この怒涛の勢いにストップをかけられるツワモノが出てくるのか、
はたまた下田氏のイケイケ・ダンスがしばらく続くのか、が今後の焦点となりそうです^^

“ハマのプリンス”イケメン中里氏は早くも来月大会に向けて選手補強の情報収集を開始してました。
キング・オブ・ブリーダーの堀井氏もこのまま手をこまねいてはいないでしょう。
最強無差別軍団を擁する“巨頭”岡村氏はさらなる勢力拡大に向け虎視眈々爪を研いでいるようです。
また久々の参戦で相撲魂に火が着いた白石氏も初代ミドルの帝王の意地にかけ次戦から立て直してくるはずです。
新鋭ふるーふどあ氏は今回は得意の牙城で下田氏にぐうの音も出ないほどコテンパンにやっつけられて
水泳の北島ばりに「チョ~悔しい」を連発しておりました(苦笑)
本気を出した下田氏はそう簡単に勝たせてはくれませんw 次回またがんばってください^^

これから夏本番でまさにクワカブが大活躍するトップシーズンに突入!
自分の飼っている喧嘩好きのクワガタも相撲デビューさせてあげたいけど、近くで大会がない…など
せっかくの自慢のクワをくすぶらせている方々も多いと思われます。
闘うために生まれてきたクワガタたちをぜひ晴れの土俵に立たせてあげてください♪
また関東はじめ全国各地の腕自慢バトラーの皆様のご参加も心よりお待ちしております!

それではまた来月お会いしましょう~

2014年5月場所 クワガタ相撲大会結果

2014年5月25日(日) 第19回大会結果&レポート

皆さんこんにちは~!!

5/25(日)に東京(大森)で行われたクワガタ相撲大会の結果を報告いたします。
今回はみなさん新戦力を入手され熱い闘いが繰り広げられました!


85mm
この階級は現在中里氏の独擅場で3連覇(通常大会)となりました~!オメデトウゴザイマス!!
中里氏お得意の2頭出しでしたが、どちらも戦闘意欲が剥き出しのバリバリ状態で、 初戦のふるーふどあ氏のデビューダイオウも秒殺されてました(@_@;)
堀井氏のダイオウもかなり抵抗し、いい勝負をしてましたが、 誰もこの神懸かり的な中里氏の勢いを止めることができませんでした、、、(泣)

**結果**
1位 中里BD ダイオウ
2位 堀井BD ダイオウ



90mm
ふるーふどあ氏の先月優勝アチェに中里氏の極太アチェが挑みました!
1本目はあっさり中里氏の極太アチェがふるーふどあ氏のアチェを持ち上げ 中里氏極太アチェが余裕で優勝か~!と歓喜の嵐が会場に巻き起こりましたが、 2本目以降、ふるーふどあ氏アチェが必死で巻き返し、先月に引き続き2連覇となりました~!!

**結果**
1位 ふるーふどあBD アチェ
2位 中里BD アチェ



95mm
なんと中里氏の1、2フィニッシュとなりました~~!!!
ごつくてぶっといイケイケ状態のテイオウに 中里氏の華麗なスティックさばきが合わさり 誰も付け入る隙のない程の圧勝となりました~当分この階級中里テイオウの時代が続きそうな気配であります~~

**結果**
1位中里BD テイオウ
2位中里BD パラワン



100mm
こちらは先月木村氏にコテンパンにやられたふるーふどあ氏の太っちょテイオウが見事に(?)復活を果たしました~!
鬼(木村氏)の居ぬ間に・・・というところでしょうか(笑) 中里氏のパラワンも互角の戦いを見せましたが、 最後は太っちょテイオウのパワーが上回り押し出しとなりました~

**結果**
1位 ふるーふどあBD テイオウ
2位 中里BD パラワン


9g
全国優勝の堀井氏パラワンに先月に続きまたもや中里氏がNEWパラワンにて挑みました!
1本目は中里氏が堀井氏パラワンを逃げ虫にして、2連覇中の王者堀井氏がこのまま散ってしまうのかと会場がどよめきましたが、 なんと、そこは熟練の技でチャンピオン堀井氏が立て直し、見事に逆転勝利をおさめました!!!
3連覇おめでとうございます~~~!

**結果**
1位 堀井WD パラワン 86mm
2位 中里WD パラワン 86mmUP



15g
中里氏パラワンとふるーふどあ氏パラワンの決勝となりました~~~
パラワン同士激しい攻防の見応えある互角の戦いでしたが、 最後はわずかの差で、先月下田氏のパラワンに敗れたふるーふどあ氏のパラワンがこれまた復活勝利を遂げました~!
やはり一度負けても諦めずに出場し続けることが勝利のコツなのでしょうか!?笑

**結果**
1位 ふるーふどあBD パラワン 101mm
2位 中里BD パラワン 100mm


クワガタ無差別
こちらもパラワン同士の力と力がぶつかりあう豪快な試合となりました~~
堀井氏のパラワンは分厚くごつくてまるで重戦車のようでしたが、 まだ羽化後ちょっと早かったせいか、 紙一重の差で、ふるーふどあ氏のパラワンが押し出し勝利となりました~

**結果**
1位 ふるーふどあBD パラワン 103mm
2位 堀井BD パラワン 103mm



カブト
今回は中里コーカサスVS堀井ヘラクレスという大変見応えある異種カブト戦となり大いに盛り上がりました~!
コーカサス118mm、ヘラクレス155mmとどちらも迫力満点のビッグサイズで 1本目は堀井ヘラクレスの挟み上げで、 2本目は中里コーカサス3点ロックの押し出し、 そして3本目はまたしても中里コーカサスの鋭い角がヘラクレスの下にロックしかかりましたが、 惜しくもずれてしまい、その隙を逃さず堀井ヘラクレスが豪快に挟み上げて勝負アリ!となりました~~

**結果**
1位 堀井BD ヘラクレス 155
2位 中里WD コーカサス 118


今回も非常にレベルの高い大会で、大いに盛り上がりました~!
多くの方にご参加いただきありがとうございました。
先月から新しいメンバーの方も加わり、これまで以上に楽しく賑わいのある大会に進化しつつあります♪
“上がりの魔術師”下田氏の新戦力(新産地や希少WD)なども大変注目を集めてました!
また次回が楽しみであります^^
大会の後はみなで楽しく高級!?中華料理を食しながらクワ談義やら釣り談義などに花が咲き、 とても有意義なひと時となりました!(^^)!

自分の家にいるクワガタも凶暴で強そうだなぁ、と思われている方は ぜひ、腕試しに、クワガタ相撲大会においでください!
いきなりの当日参加(飛び入り)でも構いません♪見学も自由で大歓迎です!
大人から子供まで初心者の方も大勢おりますので大丈夫です!
毎月一回、クワ相撲で楽しみましょう!!

それではまた来月お楽しみに~

2014年4月場所 クワガタ相撲大会結果

2014年4月27日(日) 第18回大会結果&レポート

皆さんこんにちは!! ミスターYこと山本です!
毎度毎度レポートが遅れて大変申し訳ないです…
4/27(日)に東京(大森)で行われたクワガタ相撲大会の結果を報告いたします。
今回は全国大会の後ということもあり、虫を持っている方がたくさんいるようで多くの方にご参加いただきました。


80mm
最近は決勝の常連になりつつある中里氏と堀井氏の決勝は1本目から時間切れの取直しとなる激戦となりました!
1本目:中里氏ダイオウが下から潜り込み押し出しで勝利!
2本目:堀井氏ダイオウが上からダイオウロックのまま持ち上げて3カウント勝利!
3本目:取直し2回の超長期戦の末、堀井氏ダイオウが押し出しで勝利!!! 堀井氏のBDダイオウは太くて強いですね~
来月あたりから私のBDダイオウで挑みたいと思います<`~´>

**結果**
1位 堀井BD ダイオウ
2位 中里WD ダイオウ



85mm
なんと中里氏の1、2フィニッシュとなりました~~!!!
ちなみに準決勝は木村氏が1、2阻止のため頑張ったのですが、中里氏の華麗なスティックさばきでテクニックに翻弄させられてました(笑) 中里氏はほんとにあっという間に強くなってしまいましたね…
もう私では歯が立ちません(T_T)

**結果**
1位 中里BD ダイオウ
2位 中里BD ダイオウ



90mm
木村氏の全国大会優勝兄弟BDアチェとオーラ全開ふるーふどあ氏の決勝となりました!
1本目:木村氏アチェが下から潜り込んでそのまま押し出し勝利~~
2本目:なんと木村氏アチェがまさかの逃走でふるーふどあ氏の勝利!! & 木村氏ギブアップ~~~
いや~まさかの結果となりましたが、このふるーふどあ氏アチェは準決勝で木村氏の全国優勝個体を破っていたんです。
実力があったということですね。

**結果**
1位 ふるーふどあBD アチェ
2位 木村BD アチェ



95mm
ふるーふどあ氏の全国優勝BDテイオウと岡村氏BDパラワンの決勝となりました!!
1本目:岡村氏パラワンが下に潜り込んで勝利~~!!
2本目:岡村氏パラワンが上から挟んで持ち上げて大勝利!!!
こちらの階級もまさかの全国優勝個体が負けてしまう結果となりました…
色々な要因で結果は変わってくるんだということですね。
この階級でパラワンが優勝できるというのに驚きました(@_@;)

**結果**
1位 岡村BD パラワン
2位 ふるーふどあBD テイオウ



100mm
まだいたのか木村氏~~最後まで手を緩めないそのドルクス魂には感服です。
なんと1、2フィニッシュで木村氏が制しました!!!
またまた全国優勝個体が準決勝で敗れるという驚きの結果になりました。
さすが木村氏です。

**結果**
1位 木村BD パラワン
2位 木村BD テイオウ



9g
全国優勝の堀井氏パラワンに対するは中里氏パラワンの激戦となりました!
1本目:堀井氏パラワンが押し出しで勝利!
2本目:中里氏パラワンがうまく相手の中足を挟んで勝利!
3本目:堀井氏パラワンが豪快なバックドロップで勝利!
中里氏は惜しくも全国優勝個体に敗れましたが大健闘でした。
しかしこの体格差でも強い個体が勝つんですね~~

**結果**
1位 堀井WD パラワン 86mm
2位 中里WD パラワン 92mm



15g
下田氏パラワンとふるーふどあ氏パラワンの決勝となりました~~~ 1本目:下田氏パラワンが上から挟んでしまったのですが、そのままうまく横に回り込んで挟んで持ち上げてワンダホーヴィクトリ~~~ 2本目:相手のあまりのワンダホーさに恐怖を感じてしまったのか、ふるーふどあ氏パラワン逃走(ー_ー)!!
この階級になると動きが激しくて面白いですね!

**結果**
1位 下田WD パラワン 102mm
2位 ふるーふどあBD パラワン 101mm



クワガタ無差別
この戦いも見納めとなってしまうのか!? 木村氏パラワンと岡村氏パラワンの決勝となりました~~!
1本目:木村氏パラワンが力強い押し出しで勝利!
2本目:木村氏パラワンが豪快な吹っ飛ばしで勝利!!!
重量級はさすがの木村氏でしたね~

**結果**
1位 木村BD パラワン 105mm
2位 岡村BD パラワン 104mm



カブト
さあ有終の美を飾れるか木村氏~ 対するは虫もテクニックもメキメキちからを付けている中里氏~~!
中里氏は無言でもの凄い集中力でした(>_<)
1本目:木村氏ヘラクレスが挟み上げで勝利!
2本目:木村氏ヘラクレスがまたまた挟み上げで勝利!!
ここはさすがの木村氏、テクニックで有利な展開を作っていました\(-o-)/
中里氏は惜しくも敗れてしまいましたが、大人と変わらぬ調教とステッキ裁きを見せてくれました(*^_^*)
ヘラクレスは位置関係で簡単に勝負がついてしまうので人間の技術も重要ですね!

**結果**
1位 木村BD ヘラクレス 155mm
2位 中里BD ヘラクレス 151mm


今回は非常にレベルの高い大会でした!
多くの方にご参加いただきありがとうございました。
皆さんどんどん強くなっていて私は置いてけぼりです…
これからはもうちょっと頑張っていくつもりです!

大会の後はみんなで楽しくバーベキューをしました!(^^)!
相撲談義からブリード談義、はたまた子供たちの恋バナを聞いたりとても面白かったです。
また夏にやりたいですね!!!

そして本当に最後になってしまった木村氏は見事に重量級を総なめして有終の美を飾りました~~☆
また日本に戻って来たらドルクス魂を見せてくださいね(>_<)

それではまた来月会いましょう~