クワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯(第29回) 2015年4月場所 結果
2015年4月26日(日) 第29回ドルクスチャンプ杯・大会結果&レポート


全国のクワカブ相撲バトラー&ファンの皆様、こんにちは~
今大会も初参戦、初観戦の方が多数で全国大会並みに大変盛り上がりました~!

80mm
いま最も勢いに乗る昇り龍キング・シュン氏が
3月の全国大会で大活躍した“世界の山ちゃん”ダイオウで挑みました~!
しかし、この階級は今場所もやはり
ダイオウキング堀井氏が強かった、、
**結果**
1位 堀井 BD ダイオウ 81mmUP
2位 シュン BD スマトラ 80mm

85mm
2月場所で準優勝のスマトラキング氏のスマトラに
fd氏がダイオウHBで挑みました~
スマトラキング氏のスマトラは連戦の疲れと消耗があったようで
フレッシュ状態のfd氏ダイオウHBがわずかの差で勝利しました。
**結果**
1位 fd BD ダイオウHB 86mm
2位 スマトラキング BD スマトラ 87mm

90mm
ゆうすけ氏のスマトラは怒涛の勢いで
一気に優勝までかけあがりました~!
テクニシャンゆうすけ氏の調教が素晴らしいの一言です!
闘将・下田氏 VS 闘鬼・木村氏の
アチェ産地別対決も、通好みでなかなか見応えの一戦でした^^
**結果**
1位 ゆうすけ BD スマトラ 93mm
2位 fd BD スマトラ 92mm

95mm
木村氏が1・2独占!
さすがはクワバトルの鬼と呼ばれるだけあり、
圧倒的強さを見せつけました~!
シュン氏も準決勝で諦めず闘いましたがあと一歩及ばず、、
惜しかったので次回に期待!^^
**結果**
1位 木村 BD スマトラ・アチェ 97mm
2位 木村 BD マリンドッケ 95mm

100mm未満
室岡氏のテイオウはメチャメチャごつく、
パワーも凄くて有利かと思われましたが、
僅差でfd氏が勝ちました~
しかし、せ~じ~氏のパラワンも強かったですね~
木村氏との対決で何度も何度もとり直ししてました^^;
**結果**
1位 fd BD パラワンHB 100mm
2位 室岡 BD テイオウ 102mm



9g
マンディやタランデゥスも出場するなど
多彩な顔ぶれが揃った9g階級。
決勝はシュン氏VSケイト氏のルーキー勢対決!
どちらも強かったですが、シュン氏優勝!
**結果**
1位 シュン BD スマトラ 83mm
2位 ケイト BD スマトラ 80mm

15g
決勝はゴジラの直仔のパラワン木村氏VSfd氏、
組んだ瞬間もう結果は見えてました
それほど木村氏のパラワンが発する
只者でないオーラが凄かったです。
とあむし氏のエンパラーもイケイケ状態でかなり期待されましたが、
木村氏の個体が大きくあまりに強かったため
ちょっと厳しかったようです。
**結果**
1位 木村 BD パラワン 99mm
2位 fd BD パラワン 101mm


無差別(100mm以上)
決勝は打倒・初代をかかげて
日夜猛稽古に励んできたシュン氏
VS クワバトルの鬼・木村氏。
最後はシュン氏がチームネクサスの意地を見せつけて
木村氏の110mmビッグパラワンを逃げ虫に~
パラワンキングの称号を実力で奪取しました~!
**結果**
1位 シュン BD パラワン 107mm
2位 木村 BD パラワン 110mm

カブト
コーカサスが多数エントリーし、
殺気が充満してたカブト階級でしたが、
決勝は木村氏VSゆうすけ氏の
ヘラクレス対決!木村氏が勝利でした~!
**結果**
1位 木村 BD ヘラクレス 150mm
2位 ゆうすけ BD ヘラクレス

今大会はルーキー勢がエントリー受付から計測、
審判など大活躍でみなさま大変お疲れ様でした~
そして、結果の方も、シュン氏の2冠達成やゆうすけ氏の優勝など
新興勢力の台頭が目覚しかったです!
参加人数もエントリー数も多かったのでかなり長時間になってしまいましたが、
ものすごい盛り上がりで会場の熱気が終始ムンムン状態、、汗
JANKMANさん、シューアイス差し入れご馳走さまでした~^^
次回はぜひ1勝目指してがんばってください♪
KYジョロー氏も久々に参戦で珍しい戦士で奮闘!
レイ氏はデビュー戦でしたが、次回リベンジ期待してますよ~^^
ra-youさんも初観戦で今後の参戦に期待です♪
ツヤ勢のドン・オドントラビス氏は今回はなりを潜めていたようですが、
次回は大暴れしてくれそうです^^
あと、静岡からも古豪のバトラーさんが遊びにきてくれました~^^
次回から参戦してくださるそうなので、新旧激突でまたおもしろくなりそうです^^
それではまた来月お楽しみに~
次回の開催は5月31日(日)予定です。
初めての方もぜひご自慢のクワガタ・カブトでお気軽にご参加ください♪
観戦・見学のみも大歓迎です!
<今後の大会予定>
第30回大会:2015年5月31日(日)
第31回大会:2015年6月28日(日)
第32回大会:2015年7月26日(日)
変更 →→→ 2015年8月2日(日)
第33回大会:2015年8月30日(日)
第34回大会:2015年9月27日(日)
第35回大会:2015年11月1日(日)
第36回大会:2015年12月6日(日)
8月2日の大会は
特別階級として、
① クワガタ 70mm未満(あご閉じ)
② カブト 国産カブト&アトラス限定
を行う予定です。
(通常大会同様1エントリー500円です)
そして
8月30日の大会は
夏のクワガタバトルの祭典として
◆ 9g (1エントリー1500円)
◆ 無差別 (1エントリー2000円)
上記2階級を
特別ボーナス階級とします。
各階級優勝者には賞金(商品券)のほかに
5千円の特別ボーナスも!
1位~3位まで記念品(メダルか盾)贈呈予定。
2015年
“大森・夏の陣” を制するのは誰に!?


全国のクワカブ相撲バトラー&ファンの皆様、こんにちは~
今大会も初参戦、初観戦の方が多数で全国大会並みに大変盛り上がりました~!

80mm
いま最も勢いに乗る昇り龍キング・シュン氏が
3月の全国大会で大活躍した“世界の山ちゃん”ダイオウで挑みました~!
しかし、この階級は今場所もやはり
ダイオウキング堀井氏が強かった、、
**結果**
1位 堀井 BD ダイオウ 81mmUP
2位 シュン BD スマトラ 80mm

85mm
2月場所で準優勝のスマトラキング氏のスマトラに
fd氏がダイオウHBで挑みました~
スマトラキング氏のスマトラは連戦の疲れと消耗があったようで
フレッシュ状態のfd氏ダイオウHBがわずかの差で勝利しました。
**結果**
1位 fd BD ダイオウHB 86mm
2位 スマトラキング BD スマトラ 87mm

90mm
ゆうすけ氏のスマトラは怒涛の勢いで
一気に優勝までかけあがりました~!
テクニシャンゆうすけ氏の調教が素晴らしいの一言です!
闘将・下田氏 VS 闘鬼・木村氏の
アチェ産地別対決も、通好みでなかなか見応えの一戦でした^^
**結果**
1位 ゆうすけ BD スマトラ 93mm
2位 fd BD スマトラ 92mm

95mm
木村氏が1・2独占!
さすがはクワバトルの鬼と呼ばれるだけあり、
圧倒的強さを見せつけました~!
シュン氏も準決勝で諦めず闘いましたがあと一歩及ばず、、
惜しかったので次回に期待!^^
**結果**
1位 木村 BD スマトラ・アチェ 97mm
2位 木村 BD マリンドッケ 95mm

100mm未満
室岡氏のテイオウはメチャメチャごつく、
パワーも凄くて有利かと思われましたが、
僅差でfd氏が勝ちました~
しかし、せ~じ~氏のパラワンも強かったですね~
木村氏との対決で何度も何度もとり直ししてました^^;
**結果**
1位 fd BD パラワンHB 100mm
2位 室岡 BD テイオウ 102mm



9g
マンディやタランデゥスも出場するなど
多彩な顔ぶれが揃った9g階級。
決勝はシュン氏VSケイト氏のルーキー勢対決!
どちらも強かったですが、シュン氏優勝!
**結果**
1位 シュン BD スマトラ 83mm
2位 ケイト BD スマトラ 80mm

15g
決勝はゴジラの直仔のパラワン木村氏VSfd氏、
組んだ瞬間もう結果は見えてました
それほど木村氏のパラワンが発する
只者でないオーラが凄かったです。
とあむし氏のエンパラーもイケイケ状態でかなり期待されましたが、
木村氏の個体が大きくあまりに強かったため
ちょっと厳しかったようです。
**結果**
1位 木村 BD パラワン 99mm
2位 fd BD パラワン 101mm


無差別(100mm以上)
決勝は打倒・初代をかかげて
日夜猛稽古に励んできたシュン氏
VS クワバトルの鬼・木村氏。
最後はシュン氏がチームネクサスの意地を見せつけて
木村氏の110mmビッグパラワンを逃げ虫に~
パラワンキングの称号を実力で奪取しました~!
**結果**
1位 シュン BD パラワン 107mm
2位 木村 BD パラワン 110mm

カブト
コーカサスが多数エントリーし、
殺気が充満してたカブト階級でしたが、
決勝は木村氏VSゆうすけ氏の
ヘラクレス対決!木村氏が勝利でした~!
**結果**
1位 木村 BD ヘラクレス 150mm
2位 ゆうすけ BD ヘラクレス

今大会はルーキー勢がエントリー受付から計測、
審判など大活躍でみなさま大変お疲れ様でした~
そして、結果の方も、シュン氏の2冠達成やゆうすけ氏の優勝など
新興勢力の台頭が目覚しかったです!
参加人数もエントリー数も多かったのでかなり長時間になってしまいましたが、
ものすごい盛り上がりで会場の熱気が終始ムンムン状態、、汗
JANKMANさん、シューアイス差し入れご馳走さまでした~^^
次回はぜひ1勝目指してがんばってください♪
KYジョロー氏も久々に参戦で珍しい戦士で奮闘!
レイ氏はデビュー戦でしたが、次回リベンジ期待してますよ~^^
ra-youさんも初観戦で今後の参戦に期待です♪
ツヤ勢のドン・オドントラビス氏は今回はなりを潜めていたようですが、
次回は大暴れしてくれそうです^^
あと、静岡からも古豪のバトラーさんが遊びにきてくれました~^^
次回から参戦してくださるそうなので、新旧激突でまたおもしろくなりそうです^^
それではまた来月お楽しみに~
次回の開催は5月31日(日)予定です。
初めての方もぜひご自慢のクワガタ・カブトでお気軽にご参加ください♪
観戦・見学のみも大歓迎です!
<今後の大会予定>
第30回大会:2015年5月31日(日)
第31回大会:2015年6月28日(日)
第32回大会:
変更 →→→ 2015年8月2日(日)
第33回大会:2015年8月30日(日)
第34回大会:2015年9月27日(日)
第35回大会:2015年11月1日(日)
第36回大会:2015年12月6日(日)
8月2日の大会は
特別階級として、
① クワガタ 70mm未満(あご閉じ)
② カブト 国産カブト&アトラス限定
を行う予定です。
(通常大会同様1エントリー500円です)
そして
8月30日の大会は
夏のクワガタバトルの祭典として
◆ 9g (1エントリー1500円)
◆ 無差別 (1エントリー2000円)
上記2階級を
特別ボーナス階級とします。
各階級優勝者には賞金(商品券)のほかに
5千円の特別ボーナスも!
1位~3位まで記念品(メダルか盾)贈呈予定。
2015年
“大森・夏の陣” を制するのは誰に!?
スポンサーサイト
最新コメント