fc2ブログ

2015年09月

クワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯(第34回) 2015年9月場所 結果

2015年9月27日(日) 第34回ドルクスチャンプ杯・大会結果&レポート
9月場所

全国のクワカブ相撲バトラー&ファンの皆様、こんにちは~
今大会も多くの初めての方がデビューされました!
新しいバトラーが続々と増えて毎回盛り上がりがすごいです(^o^)/

9月場所3



<80mm>
1位 堀井 ダイオウBD
2位 堀井 ダイオウBD
9月場所4
先月に続き毎度お馴染み堀井氏1・2です!
この階級は説明するまでもなく
圧倒的王者・堀井氏の独壇場ですねぇ、、(^-^;
誰か堀井氏をぎゃふんと言わせる勇者、現れてください!笑



<85mm>
1位 木村 スマトラBD
2位 ユリ スマトラBD
9月場所852
初参加のユリ嬢がなんといきなり2位に食い込みました~(^o^)/
木村氏のアチェは胸がダイオウをも上回る極太で
半端なく強かったです!しばらく王者に君臨しそうですね^^



<90mm>
1位 木村 スマトラBD
2位 木村 スマトラBD
9月場所85
この階級も木村氏圧倒的に強く1・2フィニッシュ~!
先場所からですが、木村氏のアチェがそこら中の階級で活躍しまくりです(^o^)



<95mm>
1位 木村 スマトラBD
2位 サトシ オーロラBD
9月場所95
この階級もまたしても木村氏の優勝~!!
しかもスマトラアチェ!強すぎです、、(^^;
サトシ氏のオーロラも木村氏の怪物スマトラから1本取ったので
かなり強いと思われます。
まだ少し早かったので、今後が楽しみですね~^^



<100mm>
1位 木村 パラワンWD
2位 fd パラワンBD
9月場所1003
ここもなんと木村氏がまたしても優勝~!!!
木村氏極太パラワンどっしりと全く隙もなく完勝でした!
fd氏のパラワンも細身で華奢なわりには決勝までいったので
予想外に健闘した方でしょう(*^_^*)
9月場所1002
古豪下田氏 VS レイ氏
9月場所100
堀井氏の極太テイオウが
サトシ氏のパラワンに敗れる波乱もありました^^;



<9g>
1位 星野 パラワンWD
2位 星野 スマトラ80mm

なんと先場所デビューしたばかりの星野氏が
1・2の偉業です!!おめでとうございます~(^o^)/
それにしても新人さんの勢いが凄まじいです^^
この調子で来場所も連覇狙ってがんばってください♪



<15g>
1位 下田 パラワンWD
2位 下田 パラワンWD
9月場所15
久しぶりに古豪下田氏、大爆発です!!!
気合いの1・2フィニッシュ~!
クルーザーキングの下田氏完全に復活ですヽ(o゚∀゚o)ノ
それにしてもパラワンの中間階級はやはり下田氏圧倒的に強いですねぇ、、(^^;
前回優勝のJANKMAN氏107mmパラワンが初戦で敗れるという波乱もありましたが、
9月場所152
サウリー氏も自慢のエンパラーで結構いい闘いを見せてくれてたので
次回はサウリー氏の代名詞エンパラーで優勝が見られるかも!?
期待してます^^



<無差別>
1位 木村 パラワンBD106mm
2位 木村 パラワンBD105mm
9月場所無
この階級もクワガタバトルの鬼・木村氏のぶっちぎりぃ!
1・2フィニッシュ~~!!!
今場所の木村氏は出場階級すべてで優勝という
ドルチャン史上初の快挙ですヽ(o´∀`o)ノ
なんという強さ!
「これは単なる序章に過ぎないですよ~w
来春3月全国でまだ3人倒さなきゃならん大物バトラーがいるんで^^
そこで初めて天下統一!やっと信長になることができます(フフフ)」
(木村氏談)



<カブトクワガタ無差別>
1位 ヒロ オキシ155.5mm
2位 ヒロ オキシ155mm
9月場所かぶと3
9月場所かぶと
9月場所かぶと2
彗星のごとく突如、スゴイ新人バトラーが現れました~!!
ヒロ氏、いきなりの初参戦で1・2勝利ですヽ(*゚∀゚*)ノ
それも、これまで敵無しで連勝街道驀進中だったレイ氏を破ってなので
お見事の一言!(^o^)/
新人離れした強さを見せつけ新カブト王誕生です~!!!
しかし、ヒロ氏のオキシの動きの素早さ、
技の鮮やかさにみな驚嘆してました、、(^-^;
次回はレイ氏、ぜひ巻き返して欲しいです^^



みなさま大変お疲れ様でした~!
今回もまた数名の方が、クワカブバトラーとしてデビューされ
大変盛り上がりました!
また、カブトブリーダーのtaiki氏や
ケイト君のお友達のマサト君も見学に来てくれました~(^o^)
次回はぜひご参戦ください^^
山口くんも次回またがんばってください♪
そして、ジョロー氏も久々参戦してくれました~^^
9月場所kema

それにしても新興勢力の台頭目覚しいです!
星野氏は2場所目にして優勝しかも1・2、
ユリ嬢はデビュー戦で2位、
そして、ヒロ氏はいきなりカブト王のレイ氏を倒して鮮烈デビュー!
まさに戦国時代の様相です。

しかし、クワガタバトルの鬼・木村氏の強さは半端ない、、(^-^;
出場した階級すべてで優勝なんて
そう簡単に達成できるものではないです!
アッパレですヽ(o´∀`o)ノ
来場所からみなさん、打倒!木村氏でがんばってください( ノ゚∀゚)ノ


オレ様があのチャンピオンを倒してやるぞ!
という勇ましい方、
クワガタ相撲ってどんな感じなんだろう
という初心者の方から見学の方まで
来場所も気軽にご参加ください♪

初心者の方も大歓迎です~(*^o^*)
みなさまの挑戦お待ちしてます♪
それではまた来月、お楽しみに~(^o^)/



<今後の大会予定>

第35回大会:2015年111日(日)
第36回大会:2015年126日(日)
第37回大会:2016年131日(日)
第38回大会:2016年228日(日)
第4回全国大会:2016年27日(日)
第39回大会:2016年424日(日)
第40回大会:2016年529日(日)
第41回大会:2016年626日(日)
第42回大会:2016年724日(日)


◆ 大会に関するお問合せ等は、
右側のメールフォームに必須項目をご記入の上、ご連絡下さい。



スポンサーサイト



今月のクワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯は 9/27(日) 東京・大森

どるちゃん

今月は
9/27(日)東京・大森にある「おおとり会館」で
第34回 クワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯 (9月場所)
が開催されます!

初めての方でも
大人から子供まで
ぜひ自慢のクワガタで
気軽にご参加ください♪


※ エントリーは当日10時くらいから会場にて受け付けております。
(事前エントリーの必要はありません)

※ クワガタやカブトを操れる棒(スティック)もご持参下さい。
(ない方はこちらでお貸しいたします)


クワガタは、
パラワンオオヒラタやスマトラオオヒラタ、
テイオウオオヒラタ、ダイオウヒラタ、スラウェシセレベス)オオヒラタ、
アルキデスマリンドッケ(ドック)、
などのオオヒラタ系、
セアカフタマタパリーフタマタ)、
マンディブラリスフタマタ、などのフタマタ系、
ギラファノコギリ、などのノコギリクワガタ系、
インターメディアツヤアルケスツヤ
ブルーマイスターツヤカステルナウディツヤ
などのツヤクワガタ系、
タランドゥスレギウスなど
もしかして強いんじゃ!?
と思ったクワガタなら種類問わず何でもOKです!

カブトは、
ヘラクレスコーカサスアトラスなど
お家で飼われているご自慢の虫で
初心者から大人まで
ぜひお気軽に相撲大会にご参加ください♪
10時位からエントリー受付しております。

JR大森駅東口から会場までの地図
地図
おおとり会館斎場山田屋2F 東京都大田区大森北1丁目15−12

<大会基本コンセプト>

◎ 明るく楽しく交流を重視した雰囲気 ◎
◎ 初めてでも、一人でも気軽に参加可能 ◎
◎ 公平・健全な運営スタイル ◎



<大会公式ルール>-2015年7月20日更新-

※ 全階級のエントリー費を一律500円に変更します。
お気軽にご参加ください。
-2014/8/4


◎ 階級1:体長制※顎閉じ計測にて
80ミリ級(80mm以下)、85ミリ級(85mm以下)
90ミリ級(90mm以下)、95ミリ級(95mm以下)
100ミリ級(100mm以下)
無差別級

◇ 計測方法:アゴを閉じて、体を反らせて計測。一番小さい値を採用。


◎ 階級2:グラム制(直前計量)
9g、15g

◇計測方法:試合直前に(毎試合ごと)計量器で計測し、少数第一位を四捨五入。但し、9.5gや15.5gの個体については要相談。 


カブトクワガタ無差別級
カブトムシ・クワガタなら何でも出場可能。コーカサスも可。


◎ エントリー費
全階級 一律500円
体長制:80mm、85mm、90mm、95mm、100mm
グラム制:9g、15g、クワガタ無差別、カブト級

◎ 参加費
エントリー費とは別に、参加者一人あたり会場使用料として1,000円
(※学生は500円)

◎ 賞金・賞品等
上記エントリー費用が階級ごとにすべて賞金・賞品として分配されます。


<<試合のルール>>
体重制、体長制共通。

~2本先取制~
先に2本取った方が勝ち。

~制限時間~
1本目は5分。
2本目は5分から1本目の所要時間を引いた時間。
但し、2分半を下回る場合は2分半。
3本目以降は2分半。
勝負がつかない場合は取り直しを行う。

~決まり手~
相手を土俵から押し出す。
(綱はセーフ。綱の外の板に体の一部が触れたらアウト。)

カブトクワガタ無差別級の場合は、赤いラインに体の一部が触れたらアウト。
相手を戦意喪失させる。
相手を引っくり返し、背中をつける。
(※全ての脚が土俵から外れた状態で背中がついたら負け。1本でも脚がかかっていればセーフ)
相手を持ち上げて、3カウントが経過する。
(※審判をされる方へ : 脚が上がった瞬間から1秒間隔でカウントして下さい)
バッグドロップの場合は、投げられた方が負け。

~戦意喪失した場合~
2分間与えられ、その間に虫のメンタルを立て直す。
この際、メンタル直しは土俵上(半分)で行うこと
但し、あて虫等必要なものを取りに戻って良い。

※ 試合直前に戦意がない場合も土俵上でのあて虫あり。

◆引き分けが3回続いた場合、先に1本取っていた方が勝利となります。
※1:ただし、時間に十分余裕があり、両者が納得すれば、どちらかが2本取るまで試合を続行できる。
※2:どちらも1本取っていなかった場合は、そのまま続行。6回引き分けが続いたらじゃんけんで決める。


※お気軽にご参加下さい。


<今後の大会予定>

第35回大会:2015年111日(日)
第36回大会:2015年126日(日)
第37回大会:2016年131日(日)
第38回大会:2016年228日(日)
第4回全国大会:2016年27日(日)
第39回大会:2016年424日(日)
第40回大会:2016年529日(日)
第41回大会:2016年626日(日)
第42回大会:2016年724日(日)




◆ 大会に関するお問合せ・参加希望等は、
右側のメールフォームに必須項目をご記入の上、ご連絡下さい。

クワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯(第33回) 2015年8月場所 結果

2015年8月30日(日) 第33回ドルクスチャンプ杯・大会結果&レポート
8-30.jpg

全国のクワカブ相撲バトラー&ファンの皆様、こんにちは~
今回は夏の甲子園!ではなく、、
ドルクスチャンプ杯・夏のクワガタ相撲選手権が開催されました^^
春の全国大会に次ぐ極めてハイレベルな熱いクワバトル祭りとなりました~!
そして、超大物!?ゲストもw


<80mm>
1位 堀井 ダイオウBD
2位 堀井 ダイオウBD
80mm_20150902221922b55.jpg
堀井氏が指定席に見事に返り咲き、
ワン・ツーフィニッシュでした~!!
木村氏のアチェもかなり強かったので
来月も楽しみです^^
先月優勝のオドン氏のマレーヒラタは
今回は調子を崩してたようですが、
来月の復活に期待ですね(^-^)/


<85mm>
1位 山口 スマトラBD
2位 堀井 ダイオウBD
85mm8-30.jpg
なんと、初出場の山口くんが
あのダイオウキング堀井氏を倒して
見事に優勝を飾りました~!
またまた若きスターの誕生です!!
今後の活躍が大いに期待されますね~^^


<90mm>
1位 木村 スマトラBD
2位 木村 スマトラBD
90-8-30.jpg
クワガタバトルの鬼・木村氏、
1・2の圧勝でした~!!
初代パラワンキングの木村氏ですが
最近、なぜかスマトラが結構強いですw
二代目スマトラキング襲名が近いか!?^^


<95mm>
1位 岡村 パラワンBD
2位 木村 スマトラBD
95-8-30.jpg
東の横綱・岡村氏が、
なんとこの階級では珍しいパラワンで
優勝しました~!!!
さすが最強パラワン軍団を結成し
今大会に臨んできただけあります!
木村氏の極太アチェもメチャメチャ強かったので
来場所もこの対戦は見物ですね~^^
95-8-30-3.jpg
星野氏もパラワンで初参戦してくれました~♪
また次回も楽しみにしてます^^
95-8-30-2.jpg



<100mm>
1位 岡村 パラワンBD 102mm
2位 さとし パラワンBD
100-8-30-3.jpg
100-8-30-4.jpg
岡村氏の最強パラワン軍団、
さすがにこの100mm以下は得意階級だけに
きっちりと優勝してきました~!!!
サスガです!^^
100-8-30-2.jpg
そして、さとし氏が大健闘で準優勝~!
これもアッパレでしょう^^
そして遠藤くんも初参戦してくれました~!
また9月場所も楽しみにしてますよ~^^


<9g>
1位 シュン ミンダナオWD 87mm
2位 木村 パラワンWD 85mm
9g-8-30.jpg
9g-8-30-2.jpg
今回、特別階級であった9g級、
シュン氏が宿敵の木村氏を決勝で破り、
夏のクワバトル甲子園を見事制しました~!!!
木村氏の最強セアカはなんと、
体重オーバーで棄権に、、^^;
最強戦士の勇姿を観たかっただけに何とも惜しい、、(>_<)


<15g>
1位 JANKMAN パラワンBD 107mm
2位 fd パラワンBD 101mm
15-8-30.jpg
JANKMAN氏がとんでもないことを
やらかしちゃってくれました~^^
ぬぁんと、107mmパラワンの異次元減量を成功させ
(それだけでもお見事なんですが)
しかも今大会最激戦の中を勝ち抜き優勝です!!!
アッパレっ!快挙~^^
fd氏の101パラワンも一本はとって意地を見せましたが、
最後は巨大パラワンの前に力尽きてしまいました、、(+_+)


<無差別>
1位 木村 パラワンBD 108mm
2位 木村 パラワンBD 106.8mm
無差別8-30
無差別8-30-2
クワガタバトルの鬼・木村氏、
ついにやっと悲願達成となりました~ヾ(*´▽`*)ノ
長年の夢であった最重量級の頂点に、
それも1・2フィニッシュの完全優勝であります!!
おめでとうございます~!!!
史上最強レベルのパラワン軍団を結成して
乗り込んできた東の大横綱・岡村氏を
撃破してのヘビー級チャンピオンだけに
相当な価値があると言って良いでしょう^^

残るは来春の3月全国大会での
天下統一のみ!w
現役最強キング西田氏と伝説のバトラー廣川氏、
そして伝説のヘビー王者・斉藤氏らとの頂上決戦を制すれば
真の最強ドルクスチャンプに!!!^^

ただ、重量級パラワンでは負けられない岡村氏も
このままで引き下がることはないでしょう~

最近、ビッグパラワンを次々と羽化させている堀井氏も
皇帝の椅子を狙って着々と準備を整えてきているはずです^^

誰がキングオブキングスの称号を手に入れるのか
今から全国大会が待ち遠しいですな~^^



<カブトクワガタ無差別>
1位 レイ ヘラ155mm
2位 レイ ヘラ151mm
kabuto8-30.jpg
カブト王レイ氏の勢いも止まりません、、(゚◇゚;)
先場所に続きまたしてもワン・ツーです!!!
この快進撃、どこまでいくでしょうか~(^o^)/


9g級チャンプ・シュン氏勝利者インタビュー
最後8-30
超大物!?世界のヤマちゃんが久しぶりに登場~(^o^)/
来春全国大会での優勝宣言も飛び出しました~!!!


みなさま大変お疲れ様でございました~!
今回もまた新たに4名の方が
バトラーとしてデビューされましたが
これからどんどん成長して活躍してくれそうで
とっても楽しみです!(*^_^*)

それにしても
其々の階級にドラマがあり
すごいレベルの大会でした!!
虫のレベルも選手のレベルもどんどんアップして、
参加者も毎回増え盛り上がってきてます(^-^)/

我こそは!という方は
また来月の大会から気軽にチャレンジしてみてください!
初心者の方も大歓迎です~(*^o^*)
みなさまの挑戦をお待ちしてます♪
それではまた来月、お楽しみに~(^o^)/



<今後の大会予定>

第34回大会:2015年927日(日)
第35回大会:2015年111日(日)
第36回大会:2015年126日(日)
第37回大会:2016年131日(日)
第38回大会:2016年228日(日)
第4回全国大会:2016年27日(日)
第39回大会:2016年424日(日)
第40回大会:2016年529日(日)
第41回大会:2016年626日(日)
第42回大会:2016年724日(日)


◆ 大会に関するお問合せ・参加希望等は、
右側のメールフォームに必須項目をご記入の上、ご連絡下さい。