fc2ブログ

2016年03月

3/27(日) 第4回ドルクスチャンプ杯全国大会 クワガタカブト相撲

4回ドルチャン全国2
さあ、いよいよです!

クワガタ相撲の最強王者を決める
頂上決戦!

第4回ドルクスチャンプ杯全国大会

3月27日(日) 東京・大森


クワガタ無差別級
優勝賞金
優勝ボーナス8万円相当商品券!


当日エントリー受付 9時~
10時半位から試合スタート予定です。


そして、今年も
クワカブを扱う全国の有名ショップ様から沢山の
豪華賞品をご協賛いただいております~!!!

ありがとうございますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓

★ TAIJI様より
・体重計(量り)4台

モンスター様より
・ゼリー
・その他
⇒ 皆様に配布予定。

DDA様より
・パウダーinゼリー×10袋
・植物性タンパクゼリー×10袋
   ⇒ ご来場頂いた方に先着で配布します。


優勝者にはトロフィーが贈呈されます!



ボーナス階級は以下の4階級です!

80mm級、90mm級、100mm級
上記3階級が優勝賞金以外に
優勝ボーナス1万円相当商品券

そして、
クワガタ無差別級
優勝賞金以外に
優勝ボーナス8万円相当商品券

エントリーですが、
各階級一人4頭までとします。
ただし、
無差別級に限り、何頭でもOKです。

エントリー料は
全階級1頭2000円。

当日のエントリー受付は9時からで、
試合は10時半くらいからスタート予定です。

95mm以下級から土俵が大きくなります。

※体長制のサイズ計測ですが、
原則的にアゴ先の加工や、
尻を削ったり、切った個体のエントリー認めません。
自然による磨耗は判定の上、認めることもありますが、
ギリギリのサイズで
両顎先の体長に関係してくる摩耗やアゴ欠けは基本認めません。


※※顎閉じの計測も
ノギスに力を加えず厳正に行います。
0.1mmでもオーバーの場合は、上の階級にエントリーして頂きます。


※※※これまで無理に圧縮させて通過できてた個体は今後は通らなくなりますので
選手の皆様ご理解お願い致します。

※体重制は試合ごとに直前計量です。
各選手お互い相手の重さを確認するようにしてください。




<今後の大会予定>

第4回全国大会:2016年27日(日)
第39回大会:2016年424日(日)
第40回大会:2016年529日(日)
第41回大会:2016年626日(日)
第42回大会:2016年724日(日)


◆ 大会に関するお問合せ等は、
右側のメールフォームに必須項目をご記入の上、ご連絡下さい。

スポンサーサイト



クワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯(第38回) 2016年2/28 結果&レポート

2016年2月28日(日) 第38回ドルクスチャンプ杯(2月場所)・大会結果&レポート
top.jpg
全国のクワカブ相撲バトラー&ファンの皆様、こんにちは!
今回は来月3・27全国大会に向けての前哨戦として
熱く盛り上がりました!
(※写真は間に合わないので後からアップ予定)


<80mm>
1位 たくみ ダイオウ
2位 ヒロ アルキデス
80_20160317214443971.jpg
たくみ君、デビュー戦で優勝しました~!
おめでとうございます!
バトラーとして才能あるかも!?
そして、ヒロさんがなんと!
これまで相撲ではあまり姿を見かけなかった
アルキデスで準優勝~!
アルキもやる奴はやるんですね^^;

80-2_201603172148386f6.jpg





<85mm>
1位 ヒロ スマトラBD 85mm
2位 ヒロ スマトラBD 85mm
85_20160317215803ea5.jpg
ヒロ氏、ワン・ツーです!
しかも2連覇でした~(^_^)/

85-2_2016031722014596a.jpg





<90mm>
1位 シュン アチェBD mm
2位 fd ダイオウBD 89mm
90-2_201603172213426b3.jpg
シュン氏アチェが先場所のリベンジで
ヒロ氏優勝テイオウを破り優勝しました!

90_20160317220537787.jpg




<95mm>
1位 ヒロ スマトラBD 95mm
2位 ヒロ
95_20160317221650976.jpg
85mm級に続き
この階級もヒロ氏1・2フィニッシュでした~!
うぅぅん、強い。。。
ツキさんのオーロラも
なかなか惜しい闘いしてました。




<100mm>
1位 fd スマトラBD 99mm
2位 たくみ パラワンBD
100_201603172219181df.jpg
意外にも、fd氏のアチェが
接戦を制し優勝でした~




<9g>
1位 JANKMAN パラワンWD82mm
2位 ヒロ テイオウBD82mm
9_20160317215518c3b.jpg
狙い撃ちのJANKMAN氏が
渾身のWDパラワンで
ヒロ氏テイオウと激闘の末
優勝しました!!




<15g>
1位 ra-you パラワンBD 96mm
2位 レイ パラワンBD107mm
15-2_20160317220835358.jpg
なんと!
ra-youさんが初参戦にて
BDパラワンで優勝しました~!!
おめでとうございます(^o^)/
レイ氏の107mmパラワンは
まだ覚醒していなかったようなので
来月全国で期待o(^-^)o

15_20160317215235e69.jpg




<無差別>
1位 fd テイオウBD
2位 堀井 パラワンBD mm
mu.jpg
こちらもかなりの接戦でしたが
fd氏がこの階級では珍しいテイオウで
優勝を飾りました~




さて、来月はいよいよ待ちに待った
全国大会です!


3月27日(日)
クワガタカブト相撲大会
第4回
ドルクスチャンプ杯全国大会


全国のバトラーのみなさま、
戦士の準備はもうお済でしょうか!?^^


そして、今年も
クワカブを扱う全国の有名ショップ様から沢山の
豪華賞品をご協賛いただいております~!!!

ありがとうございますm(__)m
↓↓↓↓↓↓↓

★ TAIJI様より
・体重計(量り)4台

モンスター様より
・ゼリー
・その他
⇒ 皆様に配布予定。

DDA様より
・パウダーinゼリー×10袋
・植物性タンパクゼリー×10袋
   ⇒ ご来場頂いた方に先着で配布します。


優勝者にはトロフィーが贈呈されます!



ボーナス階級は以下の4階級です!

80mm級
90mm級
100mm級

上記3階級が優勝賞金以外に
優勝ボーナス1万円

そして、
クワガタ無差別級
優勝賞金以外に
優勝ボーナス8万円

エントリーですが、
各階級一人4頭までとします。
ただし、
無差別級に限り、何頭でもOKです。

エントリー料は
全階級1頭2000円。

当日のエントリー受付は9時からで、
試合は10時半くらいからスタート予定です。

95mm以下級から土俵が大きくなります。

※体長制のサイズ計測ですが、
原則的にアゴ先の加工や、
尻を削ったり、切った個体のエントリー認めません。
自然による磨耗は判定の上、認めることもありますが、
ギリギリのサイズで
両顎先の体長に関係してくる摩耗やアゴ欠けは基本認めません。


※※顎閉じの計測も
ノギスに力を加えず厳正に行います。
0.1mmでもオーバーの場合は、上の階級にエントリーして頂きます。


※※※これまで無理に圧縮させて通過できてた個体は今後は通らなくなりますので
選手の皆様ご理解お願い致します。

※体重制は試合ごとに直前計量です。
各選手お互い相手の重さを確認するようにしてください。



4回ドルチャン全国2




<今後の大会予定>

第4回全国大会:2016年27日(日)
第39回大会:2016年424日(日)
第40回大会:2016年529日(日)
第41回大会:2016年626日(日)
第42回大会:2016年724日(日)


◆ 大会に関するお問合せ等は、
右側のメールフォームに必須項目をご記入の上、ご連絡下さい。



※当ブログの画像(顔写真など)を使いたい場合は、
本人に了承を得てからのご使用をお願い致します。