第5回ドルクスチャンプ杯全国大会結果&レポート
2017年9月18日(月)祝
クワガタ相撲全国大会

第5回ドルクスチャンプ杯全国大会結果&レポート

今年の夏はどんより厚い雲が日本列島を覆いスッキリしませんでした。だが、この日ばかりは今までの天気が嘘のように感じられるくらい光眩しい晴天だったのです。そう、幾度となく繰り広げられたあの東西の戦い!!いや、もはや世界大戦とも言える規模の熱い戦い、全国大会があったのです!!また漢達の新しいページ(歴史)が塗り替えられました。以下、各階級の詳細をご覧ください!
80mm以下級
優勝 入江氏
2位 堀井氏
3位 入江氏・木村氏

さすがにこの階級は
相変わらず関西勢が強い、、汗
堀井氏の決勝の虫もかなり強かったが
人虫一体となった
ダンディ入江氏の闘魂注入ダンスが
それを上回りました!

90mm以下級
優勝 入江氏
2位 堀井氏
3位 安藤氏・入江氏

この階級もやはり西!
そしてまたしても入江氏!!
決勝は80mm級と同じ顔合わせの
入江氏VS堀井氏
ここでも、ダンディ入江氏の華麗な舞により
闘魂を注入された虫が
激闘を制して優勝しました~!

荒くれ者トモヤ氏も厳選の虫で挑みました!
100mm以下級
優勝 安藤氏
2位 木村氏
3位 岡村氏・岡村氏

古豪・安藤氏によって
クワガタ相撲100mm級の歴史が塗り替えられました。
なんとスマトラでパラワンを倒して優勝の快挙!
新しい歴史の扉が開く瞬間を目の当たりにすることができ感動(´゚∀゚`)
こんどは無差別でスマトラ優勝でしょうか!?

フェニックス岡村氏も見事な復活劇でした!

無差別級
優勝 堀井氏
2位 堀井氏
3位 安藤氏・ヒロ氏

ついに堀井氏が
悲願のクワ相撲世界チャンプへ!
圧倒的な強さでワン・ツーでした!(^-^)/

恒例の伝説バトラー対決!

同門対決!

必殺!仕事人・室岡氏も久々に復活です!!

狂犬さぬきうどん氏VSハマの赤豹斉藤氏

取材の記者さんも飛び入り参戦です!
階級が絞られたのと頭数制限があったせいか、いつも以上に個体達のレベルが高かったように思えます。中でも100ミリクラスはテイオウ、パラワン、アチェと大会名に相応しいくらい、有名どころのドルクス系が揃っていました。なんとその中でスマトラが優勝するという快挙。
やはり時代の流れというか、まさにブリーダーさん達の努力の賜物といった感じです。ここ最近でこそ身近に感じる100ミリアチェも数年前は何百万といった、とても貴重な物でした。もちろんそれを見抜く力がある安藤氏にもまさにアッパレでした。このまま無差別もパラワン以外が征する時代が来るのでしょうか。さて、きたる4月1日四国で開催される全国大会には背水の陣で挑みたいと思います!!関西の有名バトラー達の焦る顔が今から目に浮かびます(笑
後、来年1月28日には関西行きの切符をかけたトライアルレースがある事をお忘れなく!!詳細は後ほど。

狂犬讃岐うどん氏と熱く語り合う
キング安藤氏
<<次回の大会予定>>
来年1月28日、
クワガタバトル冬の陣!
春の四国全国大会トライヤル!!
階級は、
9g・85・90・95・100・無差別
この中から3階級、
9g・100mm・無差別
それぞれの優勝者が
四国全国大会往復チケットをGET!ヽ(o゚∀゚o)ノ
クワガタ相撲全国大会

第5回ドルクスチャンプ杯全国大会結果&レポート

今年の夏はどんより厚い雲が日本列島を覆いスッキリしませんでした。だが、この日ばかりは今までの天気が嘘のように感じられるくらい光眩しい晴天だったのです。そう、幾度となく繰り広げられたあの東西の戦い!!いや、もはや世界大戦とも言える規模の熱い戦い、全国大会があったのです!!また漢達の新しいページ(歴史)が塗り替えられました。以下、各階級の詳細をご覧ください!
80mm以下級
優勝 入江氏
2位 堀井氏
3位 入江氏・木村氏

さすがにこの階級は
相変わらず関西勢が強い、、汗
堀井氏の決勝の虫もかなり強かったが
人虫一体となった
ダンディ入江氏の闘魂注入ダンスが
それを上回りました!

90mm以下級
優勝 入江氏
2位 堀井氏
3位 安藤氏・入江氏

この階級もやはり西!
そしてまたしても入江氏!!
決勝は80mm級と同じ顔合わせの
入江氏VS堀井氏
ここでも、ダンディ入江氏の華麗な舞により
闘魂を注入された虫が
激闘を制して優勝しました~!

荒くれ者トモヤ氏も厳選の虫で挑みました!
100mm以下級
優勝 安藤氏
2位 木村氏
3位 岡村氏・岡村氏

古豪・安藤氏によって
クワガタ相撲100mm級の歴史が塗り替えられました。
なんとスマトラでパラワンを倒して優勝の快挙!
新しい歴史の扉が開く瞬間を目の当たりにすることができ感動(´゚∀゚`)
こんどは無差別でスマトラ優勝でしょうか!?

フェニックス岡村氏も見事な復活劇でした!

無差別級
優勝 堀井氏
2位 堀井氏
3位 安藤氏・ヒロ氏

ついに堀井氏が
悲願のクワ相撲世界チャンプへ!
圧倒的な強さでワン・ツーでした!(^-^)/

恒例の伝説バトラー対決!

同門対決!

必殺!仕事人・室岡氏も久々に復活です!!

狂犬さぬきうどん氏VSハマの赤豹斉藤氏

取材の記者さんも飛び入り参戦です!
階級が絞られたのと頭数制限があったせいか、いつも以上に個体達のレベルが高かったように思えます。中でも100ミリクラスはテイオウ、パラワン、アチェと大会名に相応しいくらい、有名どころのドルクス系が揃っていました。なんとその中でスマトラが優勝するという快挙。
やはり時代の流れというか、まさにブリーダーさん達の努力の賜物といった感じです。ここ最近でこそ身近に感じる100ミリアチェも数年前は何百万といった、とても貴重な物でした。もちろんそれを見抜く力がある安藤氏にもまさにアッパレでした。このまま無差別もパラワン以外が征する時代が来るのでしょうか。さて、きたる4月1日四国で開催される全国大会には背水の陣で挑みたいと思います!!関西の有名バトラー達の焦る顔が今から目に浮かびます(笑
後、来年1月28日には関西行きの切符をかけたトライアルレースがある事をお忘れなく!!詳細は後ほど。

狂犬讃岐うどん氏と熱く語り合う
キング安藤氏
<<次回の大会予定>>
来年1月28日、
クワガタバトル冬の陣!
春の四国全国大会トライヤル!!
階級は、
9g・85・90・95・100・無差別
この中から3階級、
9g・100mm・無差別
それぞれの優勝者が
四国全国大会往復チケットをGET!ヽ(o゚∀゚o)ノ
スポンサーサイト
最新コメント