クワガタ相撲大会・ドルクスチャンプ杯(第35回) 2015年10月場所 結果
2015年11月1日(日) 第35回ドルクスチャンプ杯・大会結果&レポート

全国のクワカブ相撲バトラー&ファンの皆様、こんにちは!
今大会はエントリー数も多かったせいか
久しぶりに夕方まで熱戦が続き大変盛り上がりました~(^o^)/
<80mm>
1位 堀井 ダイオウBD
2位 木村 アチェBD

堀井氏の王者ダイオウに
木村氏が過去の全国大会90mm級で
優勝させたアチェの子供で挑みました!
あと一歩のところまで詰め寄りましたが、
今回も堀井氏ダイオウやっぱり強かったぁ!

山口君もいい戦いしてました~!
回を追うごとにメキメキと腕をあげてますo(^-^)o
また次回、優勝狙ってがんばてください♪

<85mm>
1位 木村 スマトラWD 85mm
2位 堀井 ダイオウBD 79mm

木村氏が何十頭の中から厳選したWDアチェが
堀井氏の怪物ダイオウに勝利しました~!
かなり見応えのある戦いでした^^
<90mm>
1位 ヒロ スマトラBD 92mm
2位 木村 スマトラBD 92mm

トンデモナイ怪物君が現れました~(((;゚д゚;)))
この階級は木村氏が2場所連続1・2でしたが、
なんとヒロ氏の化け物アチェが恐ろしいほどの強さを見せつけて
いきなり新王者に躍り出ました~!
あまりの強さにみな口アングリ状態でしたが、
その後、さらに会場を沸かせたのが
90mm級圧勝の勢いで
なんと100mm級と無差別級にもエントリー!
そして100mm級で木村氏の鬼のように強い102mmパラワンと
互角の戦いを演じちゃったからであります^^;
この怪物アチェはどんだけ強いんでしょう、、
まだ底が見えてません、、(゚◇゚;)
次回、何階級に出場して何階級制覇してしまうのか!?
とっても注目です(^o^)/
<95mm>
1位 サトシ オーロラBD 97mm
2位 サトシ オーロラBD 97mm


最近、急上昇中のサトシ氏操るオーロラが
先場所の雪辱を果たし、
前回優勝の木村氏アチェを倒して
しかも、兄弟で1・2フィニッシュ~!
お見事!!!
兄弟そろって強いので
しばらくはサトシ氏のオーロラ黄金時代が続くかもです。
誰か来場所、サトシ氏の無敵オーロラ兄弟に
ぜひ挑戦してみてください!w

シュウ氏は初出場でした!
<100mm>
1位 木村 パラワンWD 102mm
2位 ゆうすけ テイオウBD 100mm
木村氏の102パラワンは全国大会優勝レベルの強さでした。
ゆうすけ氏のテイオウは前片脚フセツ欠けで
組む前に惜しくも敗れ去ってしまいました、、
組んでいたらいい闘いが見れそうだっただけに残念、、(>_<)
<9g>
1位 JANKMAN スマトラWD 80mm
2位 木村 ネバビスカヤ 87mm

エントリー時に
80mm級と9g級のどちらにしようか迷っていた
JANKMAN氏でしたが、9g級を選んで
見事に優勝~!ナイスジャッジでした!(*^o^*)
この勢いで来場所も連覇狙って新たな歴史を刻んでください♪

それにしてもここ最近、若手バトラーの活躍が著しいです^^

<15g>
1位 fd パラワンBD 101mm
2位 fd パラワンBD

<未来の甲子園球児トモ氏も乱入~w)
この階級は
自己ブリードパラワン4頭出しで臨んだfd氏が
準決勝で堀井氏の104mmパラワンとの死闘を制し、
1・2・3フィニッシュでした~!
先場所1・2王者だった
クルーザーキング下田氏の出場がなかったのと
ミドルの帝王岡村氏の休場などもあったので
次回はベテラン両巨頭による本気マッチが期待されます^^

<そろそろまた…、と優勝を秘かに狙うケイト氏>
<無差別>
1位 木村 パラワンBD 106.7mm
2位 シュン パラワンBD 108mm


なんと驚くことに
今大会最多エントリー数(16頭)で争われた無差別級!
決勝は重量級でおなじみとなりつつある名勝負
パラワンキング師弟対決となりました~^^
最近、無差別級でメキメキと頭角を現し始めたシュン氏は
30頭もの重量級戦士の中から絞り込んできた
精鋭パラワン部隊で初代木村氏に勝負を挑みました~
一瞬たりとも目が離せない
かなり緊迫した持久戦になりましたが、
最後は初代の意地を見せた木村氏が勝利しました~!
来春3月の全国大会無差別制覇に向けて
木村氏、全くスキがありません(^o^)v
<カブトクワガタ無差別>
1位 ユリ オキシ163mm
2位 ヒロ オキシ155.5mm

今回はなんと!
先月デビュー戦でいきなり85mm級2位と
華麗なるデビューを飾った紅バトラーのユリ嬢が
今度はカブト級で優勝しました~!!!
オメデトウゴザイマス(*^o^*)
それにしてもヒロ厩舎のオキシ軍団はあまりに強すぎっ、、( ゚д゚ ;)

今場所もみなさま長時間大変お疲れ様でした~!
なかなか見応えのある試合が多かったです。
それにしても若手バトラーの勢いが凄まじいですね^^
毎月、優勝者が出現してますw
世の中まだまだとんでもなく強いバトラーさんが
いっぱい潜んでいそうで怖いんですが、、^^;
オレ様があのチャンピオンを倒してやるぞ!
という勇敢な方、
クワガタ相撲って面白そう♪
という初心者の方から見学の方まで
来場所も気軽にご参加ください♪
初心者の方も大歓迎です~(*^o^*)
みなさまの挑戦お待ちしてます♪
それではまた来月、お楽しみに~(^o^)/
(^-^)/<告知>(^-^)/
来春2016年
3月27日(日)に開催予定の
第4回
ドルクスチャンプ杯全国大会の
ボーナス階級が決まりました!
80mm級
90mm級
100mm級
上記3階級が優勝賞金以外に
優勝ボーナス1万円!
そして、
無差別級が優勝賞金以外に
優勝ボーナス8万円!
エントリーですが、
各階級一人4頭までとします。
ただし、
無差別級に限り、何頭でもOKです。
その他、詳細決まり次第また告知致します。
<今後の大会予定>
第36回大会:2015年12月6日(日)
第37回大会:2016年1月31日(日)
第38回大会:2016年2月28日(日)
第4回全国大会:2016年3月27日(日)
第39回大会:2016年4月24日(日)
第40回大会:2016年5月29日(日)
第41回大会:2016年6月26日(日)
第42回大会:2016年7月24日(日)
◆ 大会に関するお問合せ等は、
右側のメールフォームに必須項目をご記入の上、ご連絡下さい。

全国のクワカブ相撲バトラー&ファンの皆様、こんにちは!
今大会はエントリー数も多かったせいか
久しぶりに夕方まで熱戦が続き大変盛り上がりました~(^o^)/
<80mm>
1位 堀井 ダイオウBD
2位 木村 アチェBD

堀井氏の王者ダイオウに
木村氏が過去の全国大会90mm級で
優勝させたアチェの子供で挑みました!
あと一歩のところまで詰め寄りましたが、
今回も堀井氏ダイオウやっぱり強かったぁ!

山口君もいい戦いしてました~!
回を追うごとにメキメキと腕をあげてますo(^-^)o
また次回、優勝狙ってがんばてください♪

<85mm>
1位 木村 スマトラWD 85mm
2位 堀井 ダイオウBD 79mm

木村氏が何十頭の中から厳選したWDアチェが
堀井氏の怪物ダイオウに勝利しました~!
かなり見応えのある戦いでした^^
<90mm>
1位 ヒロ スマトラBD 92mm
2位 木村 スマトラBD 92mm

トンデモナイ怪物君が現れました~(((;゚д゚;)))
この階級は木村氏が2場所連続1・2でしたが、
なんとヒロ氏の化け物アチェが恐ろしいほどの強さを見せつけて
いきなり新王者に躍り出ました~!
あまりの強さにみな口アングリ状態でしたが、
その後、さらに会場を沸かせたのが
90mm級圧勝の勢いで
なんと100mm級と無差別級にもエントリー!
そして100mm級で木村氏の鬼のように強い102mmパラワンと
互角の戦いを演じちゃったからであります^^;
この怪物アチェはどんだけ強いんでしょう、、
まだ底が見えてません、、(゚◇゚;)
次回、何階級に出場して何階級制覇してしまうのか!?
とっても注目です(^o^)/
<95mm>
1位 サトシ オーロラBD 97mm
2位 サトシ オーロラBD 97mm


最近、急上昇中のサトシ氏操るオーロラが
先場所の雪辱を果たし、
前回優勝の木村氏アチェを倒して
しかも、兄弟で1・2フィニッシュ~!
お見事!!!
兄弟そろって強いので
しばらくはサトシ氏のオーロラ黄金時代が続くかもです。
誰か来場所、サトシ氏の無敵オーロラ兄弟に
ぜひ挑戦してみてください!w

シュウ氏は初出場でした!
<100mm>
1位 木村 パラワンWD 102mm
2位 ゆうすけ テイオウBD 100mm
木村氏の102パラワンは全国大会優勝レベルの強さでした。
ゆうすけ氏のテイオウは前片脚フセツ欠けで
組む前に惜しくも敗れ去ってしまいました、、
組んでいたらいい闘いが見れそうだっただけに残念、、(>_<)
<9g>
1位 JANKMAN スマトラWD 80mm
2位 木村 ネバビスカヤ 87mm

エントリー時に
80mm級と9g級のどちらにしようか迷っていた
JANKMAN氏でしたが、9g級を選んで
見事に優勝~!ナイスジャッジでした!(*^o^*)
この勢いで来場所も連覇狙って新たな歴史を刻んでください♪

それにしてもここ最近、若手バトラーの活躍が著しいです^^

<15g>
1位 fd パラワンBD 101mm
2位 fd パラワンBD

<未来の甲子園球児トモ氏も乱入~w)
この階級は
自己ブリードパラワン4頭出しで臨んだfd氏が
準決勝で堀井氏の104mmパラワンとの死闘を制し、
1・2・3フィニッシュでした~!
先場所1・2王者だった
クルーザーキング下田氏の出場がなかったのと
ミドルの帝王岡村氏の休場などもあったので
次回はベテラン両巨頭による本気マッチが期待されます^^

<そろそろまた…、と優勝を秘かに狙うケイト氏>
<無差別>
1位 木村 パラワンBD 106.7mm
2位 シュン パラワンBD 108mm


なんと驚くことに
今大会最多エントリー数(16頭)で争われた無差別級!
決勝は重量級でおなじみとなりつつある名勝負
パラワンキング師弟対決となりました~^^
最近、無差別級でメキメキと頭角を現し始めたシュン氏は
30頭もの重量級戦士の中から絞り込んできた
精鋭パラワン部隊で初代木村氏に勝負を挑みました~
一瞬たりとも目が離せない
かなり緊迫した持久戦になりましたが、
最後は初代の意地を見せた木村氏が勝利しました~!
来春3月の全国大会無差別制覇に向けて
木村氏、全くスキがありません(^o^)v
<カブトクワガタ無差別>
1位 ユリ オキシ163mm
2位 ヒロ オキシ155.5mm

今回はなんと!
先月デビュー戦でいきなり85mm級2位と
華麗なるデビューを飾った紅バトラーのユリ嬢が
今度はカブト級で優勝しました~!!!
オメデトウゴザイマス(*^o^*)
それにしてもヒロ厩舎のオキシ軍団はあまりに強すぎっ、、( ゚д゚ ;)

今場所もみなさま長時間大変お疲れ様でした~!
なかなか見応えのある試合が多かったです。
それにしても若手バトラーの勢いが凄まじいですね^^
毎月、優勝者が出現してますw
世の中まだまだとんでもなく強いバトラーさんが
いっぱい潜んでいそうで怖いんですが、、^^;
オレ様があのチャンピオンを倒してやるぞ!
という勇敢な方、
クワガタ相撲って面白そう♪
という初心者の方から見学の方まで
来場所も気軽にご参加ください♪
初心者の方も大歓迎です~(*^o^*)
みなさまの挑戦お待ちしてます♪
それではまた来月、お楽しみに~(^o^)/
(^-^)/<告知>(^-^)/
来春2016年
3月27日(日)に開催予定の
第4回
ドルクスチャンプ杯全国大会の
ボーナス階級が決まりました!
80mm級
90mm級
100mm級
上記3階級が優勝賞金以外に
優勝ボーナス1万円!
そして、
無差別級が優勝賞金以外に
優勝ボーナス8万円!
エントリーですが、
各階級一人4頭までとします。
ただし、
無差別級に限り、何頭でもOKです。
その他、詳細決まり次第また告知致します。
<今後の大会予定>
第36回大会:2015年12月6日(日)
第37回大会:2016年1月31日(日)
第38回大会:2016年2月28日(日)
第4回全国大会:2016年3月27日(日)
第39回大会:2016年4月24日(日)
第40回大会:2016年5月29日(日)
第41回大会:2016年6月26日(日)
第42回大会:2016年7月24日(日)
◆ 大会に関するお問合せ等は、
右側のメールフォームに必須項目をご記入の上、ご連絡下さい。
スポンサーサイト
最新コメント